むかしのおもいで話
虎太郎の母ちゃんになる前は、ミントのお姉ちゃんでした。 ダメな飼い主でした過去を持っています。 後1週間待ってくれたら実家に夏休みで帰る予定だった。 その前の週にミントは16歳になった5日後に亡くなってしまいました。 カンザキサツキです。 ダメな飼…
自分、よく言われるんです。 「想像してたより、まともだね」って。 自分、よく言われるんです。 「割と、常識持ち合わせてるんだね」って。 自分、よく思われてないんだなぁって、他人から直球に知らされます。 まともってなんですか? 常識持ち合わせてる…
これは昔、少し前の昔まで婚活頑張ってみようと思ったけど挫折した人の記録だったりなかったりするようである。 世間的には一般的にわかりよく自分を紹介できる言葉は 干物女である。 カンザキサツキです。 これはカンザキが課金もして婚活をしていた時に思…
禁酒するぞ!とかそういうつもりもないけど、 最近ちょっと体調が思わしくないので、控えようとは思っています。 とは言え毎日飲んでるわけでもなく、多くても週に1回ちょっと飲むぐらい。 カンザキサツキです。 おじいちゃんの仏壇に日持ちするものを供えて…
タイトルで全てが終わってしまっているのは相変わらずなので、 タイトルを上手に書く方法は勉強しないといけませんね。 このブログ、趣味だからいいでしょ?って思わず、ちゃんと書けるようになるべきとは思っています。 思っているだけでなかなかの後回しで…
聖剣伝説3が発売され、ふと思い出す子供時代。 実際自分はプレイしていた訳じゃないのですが、全キャラ主人公を全て見てきました。 姉がとてつもないゲーマーです。 母もゲーマーでした。 自分は、見てるだけの幼少期でした。 今でもゲームは見てる方が好き…
それは突然にやってきて、ずっとかなえたかった小さな夢。 タイトルで全てが完了しているけど、書かせてください。 カンザキサツキです。 親孝行やりたいことのひとつにもならない、それはとっても小さな夢の話。 www.satukiblog.com 以前、会社でいただいた…
最近はあまり覗いているようで覗いていない感じがする。 それでも数年前までは割とコンスタントにやっていた気がする。 在宅ネット内職的なものだったり、在宅ワークって言われてたり、 クラウドなんたらって言われてるその辺のお話です。(あまり濁せてない…
これは、まだ自分が小学生の頃のお話です。 子供の頃、母はやりたい習い事を全てやらせてくれました。 月曜日は英会話 火曜日は水泳 水曜日は書道、ダンス 木曜日は水泳 金曜日はピアノ 毎週水曜日は習い事の掛け持ちでした。その移動の間に偶然、出くわして…
我が人生、リアルに生きている中で外装で褒められることは本当に少ない。 どちらかといえば、化粧してる時とそうでない時のギャップに 「毎日化粧しろよ」的なこと言われることが圧倒的に多いです。 だったら化粧してる場所にいるときだけ会いにきて褒めるだ…
タイトルに今回も全部埋まってる・・・って気がする。 親元を離れた17歳から、親の近くに戻ってくるまでの間、辛いこともあった。 むしろ辛いことの方が圧倒的に多い人生だったと思う。 ライフラインが止まることもあった。 ブラジャーを買うお金がなくてバ…
思春期は、母に物申すこともなく、できず従うことより逃げることを選んだ弱虫だった。 親元を離れ自由に生きがちで、どうしても真面目すぎる固すぎる、世間体気にしすぎる、厳しすぎるが苦手な気持ちだったけど、心も少し大人になって思うのは。尊敬の気持ち…
子供の頃、年末年始もとい12月31日から1月1日まではゲームの時間制限もなく、 消灯21時の我が家、夜中まで起きてても怒られなかった。 なので、姉と一緒にゲームで年越しすることが多かった。 普段は攻略本を押さえながら 「右です」 「その宝箱はミミックで…
今日12月15日、この日は亡き祖父のお誕生日です。 大好きで、尊敬する人「祖父」と書き続ける、祖父に愛嬌で頑張れと言われた孫、 おじいちゃんの農具や、別荘、柿の木も全部大事にしてるよ! カンザキサツキです。 ぼくは、この後の人生においてもおじいち…
あまり情報がない病気でもあります。 横紋筋融解症。 簡単になってしまうかもしれない病気です。 どういう症状かあまり書かれていないので、書いてみようと思います。 できることなら、発病しないで欲しいと思うし、もうなりたくもない。 本当に辛いです。 …
世の中、やっぱり顔がいいと得をするものだ。 と散々学生時代から知っている。 絶望はしすぎた。 整形の見積もりに、ブサイクはハードモードだと理解し絶望したのは18歳でした。 また最近顔面が隠れるヘアスタイルを目指し始めました。 カンザキサツキです。…
今、自分は幸せいっぱい腹いっぱい、そうよく言うようになりました。 最初、母は「それ胸いっぱいやろー」と笑っていましたが、 家族みんながおなかいっぱい食べれることは幸せな事。 お陰でたるみが気になるお年頃。 カンザキサツキです。 // 気がつけば、…
ぼくがまだ4歳の頃、幼稚園で植えたコスモスから種が取れました。 そのお話しをしようと思います。 カンザキサツキです。 大阪のおばあちゃん、おじいちゃんにお手紙を添えてコスモスの種を送りました。 そのコスモスは毎年、春と秋に立派に咲くので祖父母は…
前回、前々回とスペシャル定例会という自分が自分の名前が表にダーン!っと出た一生の思い出になるお仕事をいただきました。 今でもたまに夢じゃないか?と思い、そして毎日みんなに負けないように頑張るぞ!となるようにスマホのホーム画面は集合写真にして…
変わらず毎日ブログを書いてます。 大阪に帰ってぼくの、ぼくとこたろーの人生は大きく変わりました。 カンザキサツキです。 // 3年目までは毎日酒に溺れ、支えてもらい、ただ虚無に仕事に打ち込み生きてきた。 大阪での仕事はいいチームに出会え、おかしな…
あまり有名でないけど、本当に美味しい岡山銘菓、大手まんぢゅう。 祖父の大好きな、大手まんぢゅう。 必ず田舎の帰りは買うようにしてます。 仏陀に供えて、食べるよね、大手まんぢゅう。 カンザキサツキです。 子供の頃はあんこ、小豆というものが苦手でし…
昔、とある有名なメイド喫茶でメイドさんが本当に手作りの卵焼きという神メニューがありました。 甘めと言うと、そこは現実と非現実とヤバさの狭間、ある種夢の国、秋葉原。 イチゴジャムとかですか? チョコレートとかも入れますか? んんん!!!??? 当…
若い頃はわからなかったこと。 好きな人と結婚すると当たり前のように思っていた。 大人になり次第に次第にわかるようになってきた。 自分の生きる狭い世界では、好きな人と結婚したくても叶わないこともあるということ。 カンザキサツキです。 // 祖母と母…
未だに、家族に数すくなく連絡を取り合ってる友達に迷惑だけをかけないようになるべく関わりを持たずに生きていくを徹している。 だれも信じないし、だれかに認知されても最終的に自分が傷つくだけだ。 人生は灰色だ。 それに至っている節目は7月にあったり…
みなさま、打ち水って聞いたことはありますか? 夏の暑さを凌ぐため道路や玄関先に水をまいて涼を取るものですね。 それがきっかけで、ぼくはお風呂に入る行為=出汁をとるにつながりました。 歪んだ世界に生きていたから見えてる世界は信じない。 「欲が深…
思い立ったが吉日。 正直、最近作るより買うが安く易し。なのがコスプレ衣装とコスプレ武器。 本当に深センの工場で作られてるものなど安いです。 (中にはこれちょっと・・・と言うものもありますが) 「マミさん良き」とお世辞だと思っていても言ってもら…
初めて親元を離れて暮らしていたのは高校在学中の頃、 いい経験だったと思えど当時は当たり前のようにライフラインが止まり、 暖房器具もエアコンもなくすげえ環境に暮らしていました。 さまざまな要素でよく成長しました カンザキサツキです。 // アパート…
突然、駅から家の当たり前に通いなれた道から帰れなくなるようになったことがあります。 カンザキサツキです。 それは突然やってきました。 「あれ、家どこだっけ・・・どうやって帰ってたっけ?」 そこにあるのは理解している。これは地元の駅で、これが道…
よく言えば自身の欲望にストレートな方に好かれるようですが、 それは愛情ではないと大きな声でいいたいです。 黒歴史を勝手にツミカサネていくだけなのでほっといてもOK! 今年もどんどこツミカサネていきますよー! カンザキサツキです。 今までぼくが黙…
ぼくは一度、二度ぐらいということにしておきましょう、 「このまま目が覚めないままかもしれない」 という状況に陥ったことが、親元から離れ行方不明を極めていた頃にあります。 その中でも一度目、このまま目覚めなかったら、 維持するモノも外されていた…