サツログ。

独身こじらせ干物でオタク、社畜の狭間で撮られることを仕事にしながら田舎暮らしの夢見人、カンザキサツキ(颯希)の日々徒然とひとり人生の歩み。

ピーマン

ピーマンの収穫。小ぶりで皮が少し硬いですがとても美味しかったです。

虫の被害もなく、モリモリ育つピーマンを食べれる時がやってきました。 肥料を足していくだけで簡単にできると思わなかった。 嬉しい初収穫は6月の末ごろでした。 カンザキサツキです。 ナスと違って芽かきで減らしたりしなかったためか、小ぶりのピーマンが…

ピーマン、なす、すくすく育っています。固形肥料の効果は抜群だ!

肥料が少ないと、大きくならないと言うことは玉ねぎをいただいた時に知った。 きっと、夏野菜だって同じだと思います。 できれば自分の作った野菜で食卓を彩りたい。 カンザキサツキです。 肥料を与えると大きくなる速度が違う気がする。(個人の感想です) …

ピーマン、芽かきしてないけどすくすく育つ。葉っぱもしっかりピーマンの香り。しばらく見守っています。

なすは、早々に実ができたのと、虫に食われてる葉っぱも多かったし芽かきしたのですが、 同じ日に買ったピーマンはなかなか花が咲く気配がなかったのでタイミングを見失いました。 成長スピードはそれぞれなんだなという思いと、可愛い蕾を見せたくて記事に…

ピーマンもすくすく育っています。ナスと仲良し野菜なのでお隣で仲良くね。

こちらの記事で紹介している68円で買った苗を楽しく育てている毎日です。 www.satukiblog.com 夏野菜の定番、ナスとピーマンは近所で育ててもOKです! ピーマンの近くで唐辛子を育てるとピーマンが辛くなると聞いたことがあるのでそれは気をつけたほうが良さ…

なす、ピーマンを植えよう!68円の苗で実りがあれば嬉しい気持ちで栽培始めました!

コーナンに行ける時間ができるとワクワクする。 後ろ籠をつけたくなるぐらい、コーナンにいくとたくさんお買い物がしたくなる。 でも、控えめに買えるだけにしないといけないからまだ後ろかごはつけない! 往復1時間ぐらいかかっても、コーナンには行きたい…

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.