水菜
祖母は90歳です。 2年前までは毎晩、仕事が終われば祖母の家に立ち寄って夕飯を食べさせてもらっていました。 それができなくなって、コロナ禍になり面会もできなくなっていた中 大阪は緊急事態宣言が取れるということと、祖父の命日ということもあり 外出&…
夏が終わり、秋を迎え、水菜ちゃんを栽培してます。 まったり初心者、楽しく育ててます。 カンザキサツキです。 すくすくと育つ水菜。やっと食べる機会がやってきました。 大阪の自粛要請が再び発令される中、休日の昼から、鍋を食べようとなりました。 ドバ…
ベランダで水菜を栽培し始めました。 紫蘇も育ててます。 トマトも育てています。 お陰で、祖母がやっと孫が本気で野菜を学ぼうとしてることに気付いてくれました。 でもね、すぐ天ぷらにしようっていうのやめてあげて。 もう天ぷら粉は準備されています。 …
しそ太郎はまだまだ元気! 綺麗なお花を咲かせています。 そして先日植えた水菜が、調子いいです。 カンザキサツキです。 種まきから3日、不安だった古い土と混ぜたものでも発芽しました。 夜なので写真があれですが、元気な芽がたくさん出ました! 連日、大…
しそ太朗のシーズンオフと、秋冬になって家族とまた楽しく一緒に育てたい。 喜んでくれる姿と、後は会話が更に増えることと、 やっぱりぼくは作物を育てたい。 日差しは強くても、秋がやってきたね。 カンザキサツキです。 ベランダ菜園のしそも時期終わり。…