社会人をしていて思う事など
タイトル、まま愚痴です。 これはぼくが仕事している上で、対法人さんである「なんで?」の繰り返しの中ん出来事です。 もし同じ思いをしてる方がいたら、私だけじゃないんだって思ってほしいし、 もしやってしまっている方がいたら、メールで送っている理由…
給料はフラット。 待遇もフラット。 上がるのは給料明細の右側の天引きの項目。 あ、でも残業代とか休日出勤手当は出てたから個人的にはよくなってますが当たり前のことでしたね。 相変わらず顔はよく隠れてます。 カンザキサツキです。 雇用保険料があがり…
祖母は65歳定年でしたが64歳で限界!といってやめました。 母は65歳定年でしたがコロナ禍で、早期退職することになりました。結局64歳で病気になりましたけど。 祖父は60歳で定年し63歳になる頃病気になり65歳になってすぐ亡くなりました。 親父は60歳まで働…
タイトルに全部ぶっこむのはお家芸だと思います。 書きたいことはこれです!ってタイトルに入れているのでその先読まなくていいやで終わる可能性は非常に高いけど、結論は簡潔に、って国語の先生言ってた! マイナンバーカードの便利さは確定申告と、時間外…
田舎の移住を前向き検討して、 地域おこし協力隊の面接に2箇所。 相談は何回も行った。 自力で移住を検討もした。 家はある、土地もある、山もある。 それでも断念することにしました。 この決断に至るまでに、結構な年数悩んできました。決断は正解なのか…
祖母の介護や通院のお金を昨年から計算して確定申告してるけど、 90代が普通に生きていくのに月に最低でも15万円はかかってたのは安い方だったと知る。 介護が必要になり施設に入るとその費用だけでも20万超える。 特養なら別だけど特養はなかなか空かないし…
始めていくマッサージ系のお店、必ず体が硬いとねぇ…って言われたあと体の柔らかさにびっくりされる。 肩はガチガチでもまだ180度開脚できますから………年齢に負けたくないので努力し続けてるつもりなんです…よねなんかさーせん… カンザキサツキです。 いつも…
ここぞとばかりに日用品、食品の値上げをしていますがあまり自分はそこは響いてません。 響かないような食生活どうにかしろと思いますが、せいぜいプロテイン値上げでプロテインやめたぐらいでしょうか。 それより仕事上での仕入しているものの値上げ幅のデ…
社会人をしている世界での話です。 なんで知らない人に暴言吐かれたり、怒鳴られたり、キレられたりしなきゃいけないんだろう。 相手の勘違いだったり勝手なミスだったりしてマジで初めましてなのに何故だろう。 そして失礼や無礼を詫びることなく去るのだろ…
なので人を雇ってください!! と従業員側の意見として言いたい人はたくさんいると思います。 採用する側、採用される側の双方の意見も、経営者側の意見もあると思いますが、 1人が1以上の仕事はできても2にはなれません。2に近づけることはできても2にはな…
楽しく強かに仕事があると生きてる姿が最大の嫌がらせだなぁ、性格悪いなぁと自らの行動に笑ってしまう時があります。色んなこと言われたり突然切られたりもしましたが、ぼくは強く逞しく笑って生きております。 その姿をずっと晒し上げている方がダメージ食…
何年か前、お前の努力が足りなかったから夢は叶わなかったんだと、知り合って間もない方に言われて落ち込んだことがあります。 落ち込みながら帰りながら思い返すうちに、自分と会って2回目、数日程度の関係で何も知らないのになんでこんなこと言われたんだ…
仲良くなればなるだけとか、関わり年数が長くなるにつれ絶対こうした方がいいと言われても、自分の人生自分のものなんでね。 ご提案で止まるのは構わないのですがヘラヘラ笑ってると、「絶対」とか、「べき」とか、の言葉使われると固まる。 やっと自分はこ…
宗教関連のニュースが最近多いです。 ぼくは一応、祖父が死んでから自分の家の宗派ってものを聞きました。 代々葬式をするときはこの種類のお経を唱えるお坊さんを注文するぐらいの感覚で聞いてます。 宗派の話は日本史Bの最初の方で出てきた最澄と空海の下…
誰しもが驚いたニュースだったと思う。 その人が好き、嫌いとか、そういうこと抜きに驚いたニュースで怖い出来事だったと思う。 その後に出る感情がどうであれ、日本で起きる事件としておかしなことが起きた。 今日、この後のことがどうなるかわからない、と…
自分のブログの解析、やっていないようでやってます。 どこから来ているかとか、ツイートから来てくださる方の数とか、 ブックマークしてる数とか、検索流用とか時間帯別とか。 思いっきり文系人間だけど好きです解析とか分析。 その中でTwitterとの連動をカ…
普通じゃない特殊な仕事の小間使いで社畜(自称)で生きてます。 普通よりひっそり根暗で生きてる人です。誰も信じないかもしれませんがすごく私生活は質素で静かでコンパクトです。 カンザキサツキです。 わざわざブログに書いてますが、自称「プロ」「有名…
このブログを始めてから税率が上がって一体資産とかそういうことを知ったり、 総額表示が必須に変わったり、 昨年決まってもう間も無く、施行される改正特商法にまだ振り回されてるのは自分のように弱小事業者でしょうか・・・。 それだけ通販利用者が増えて…
プラスチックのストローを撤廃するお店が減ってきましたね。 THE紙!と言うストローがどうも苦手なのでそれならストロー大丈夫ですとお断りしたいけど ストローじゃないと飲めない飲み物のときは諦めます。 なんかエコなものないかなって思ってちくわで一回…
健康保険料も雇用保険料も然りのお話なのですが、 給料はあげてくれ!(ください)といっても叶わないのに、物の値段は嫌だ!と言ってもあがっちゃう。 消費税もそうだった。 じゃあ給料も勝手にたくさんあげてよ! 本年度も3〜4足ぐらいのわらじです。 カン…
新年度にお前お先真っ暗なこと言うなよと言われそうですが、これだけは言っておかねばならない。 は?!説明がわかんねえよ! なので、わかりやすく説明してるブログやHPを探しながら読み解きました。 うん、長く健やかに働けってことですね。 引き続き健康…
高校在学中に親元を離れて生きてきたから、突然大人の仲間入りしないといけなかったけど でも18歳は色々な制限があって当時は物理的な苦労をしました。 もちろん18歳が成人扱いになるとは言っても、犯罪やトラブルに巻き込まれることを自分でどうにかしろと…
11年。 このブログを始めてからもこの日を複数回跨いでる。 この時期に話題に友達関係ではほぼないけど、会社では話題になる。 いまだに帰宅難民の経験と帰宅難民の方を対象に無料の避難所を運営したことをよく聞かれます。 自分がどうしてこうしたのかとか…
令和を生きてます。 平成の終わりにに介護職員初任者研修を取得しました。 資格取得前に介護施設で少しと、高齢者メインの病棟で勤務経験があります。 現在は、祖母の日常のお手伝いをしながら日々を模索しています。 カンザキサツキです。 治療・療養・介護…
値上がりするものが多い。 このブログを書いてからも増税があったり、物価が上がったりしていることを記事にしてるぐらいだから結構頻繁。 おかしいな、昔って親父にタバコ買ってこいって言われて300円ぐらいだったと思う。 消費税8%に上がる時には価格変更…
数日前に自分の飼っているペットの病気でクラファン(クラウドファンディング)でお金を集めることがどうだこうだそうだ、そういう記事があがってた。 これについてはぼくの持論は、飼い主の責務は人生の責任を負うということだと思う。 最期まで面倒を見る…
それでもぼくの給料はもちろんあがりません! 価格交渉してもストレスが積み重なるだけなので、もう諦めました。 小さな会社の悪いところはそういうところ。 すごくアットホームだったりコロナ前の飲み会は勝手に好きなもの頼んでくれて自分の前に置いてくれ…
忙しいんだってばよ!! なんかあのパンダさんの名前が覚えられないけど、みんな可愛いっていってるけど可愛いと思うけど一生名前覚えられない人だよ。 チャンドンゴンさんみたいな名前の響きのそいつだよ! ヴィンなんとかさんだよ、可愛いあの子! カタカ…
忙しくて忙殺されてます。 ブログのストックも無くなりました。 そんな最中、一応明日から3連休はいただけそうです。 よかったです。 生き抜きました。 カンザキサツキです。 家族の温かさに支えられました。 母を筆頭に、家に帰れば実家から母がご飯を作っ…
コロナ禍になり、小さな会社で一人一人の業務の多さ故に 誰かが一時的でも欠員してまった際の不安を常に抱える自分です。 会社の動きを止めてはならない。 会社がもし止まったら困るのは従業員じゃない、 お客様と強く思うので訴え続けてきました。 全員同じ…