安定のカタカナ弱い時代錯誤の言葉づかいをする人、
ワタシデス、カンザキサツキです。
とりあえずござると候をつけておけば隠密だと思っていた幼少期の名残です。
夢は一時期忍者でした。(マジです)
そういう生き方しかしてこなかったから、ちょっと偏ってるんです。
ござるござるござる。
googleのサービスで結構みんなが名前は知らないけど、知ってるのは、
アドセンス
これはYoutubeの収益化で一気に広がりましたねー。
実は私も昔、雑誌のレギュラー時代、
どうしてもその一日、わざわざ休みを返上したり休みを取ったりして遠くからきてる子もいる、少しでも今後の活動で備品や消耗品の購入の足しになれば、
そしてこの子たちに少しでも人気が出ればという思いを込めて自己紹介動画を作って収益化したりしてたんですよ。一応リーダーでしたので。
しかし8万再生でも全然お金にならないからやっぱ厳しい世界です。
楽して稼げるなんて絶対ないってことです。
この世に楽して稼げるものはないと私は思っていますよ。
今回はアナリティクスを設置してみました。
私もスイマセン正直どうやっていじるのか分かってません、まだ。
とりあえず設置したぞ!っていうだけです。
簡単に言うとアクセス解析ツールですね。
昔フレーム付のHPが流行った頃、コスプレイヤーの端くれだったので、
HPを持っていまして、忍者ツールを使っていました。
懐かしいですねー。カウンターとかもレンタルしてね!やったね!
隠しページとかやってたね!プロパティみたらわかるのにね!
今日は何人きたの?
あなたはどこからこのブログに来たの?
あなたはどこの記事を見たの?
これははてなブログの解析ツールで充分、分かります。
他のブログサービスさんでも分かるところありますね。
はてなブログについてるんのに?
じゃあなんで?(;・∀・)って・・・
置いてみたかったのー!
アナリティクスってカタカナ言ってみたかったの!
ただ、こいつのすげえな!ポイントが
今リアルに何人サツログ。にいるか分かる。
何分ご滞在されているか、分かる。(履歴から平均値なども出る)
ご来場?の国が分かる。
一番オススメされるのは独自でサーバー借りて独自ドメインやってるWordPressのみなさまだと思われます。
私もWordPressやっているときトラフィックが分からなかったのでやっておけばよかったですねえ。
ざっくりID作って→プラグインDLして→入力して→貼りつける
の流れです。
(詳しくは分かりやすく書いてるブロガーさんがたくさんいらっしゃいますので調べてくださいねー)
きっとはてなブログのように、IDここに入れといたらええやで!
まで簡素化されてないと思います・・・。
はてなブログのアナリティクスの設置方法等はググれば出てくる(こればっかりだな)ので、
分かりやすく図解されている記事を検索してみてください。
googleのサービスなので、
アドワーズ(広告)と連携させたり、アドセンス(収益化)と連携させると便利なようです。
他はスイマセン、まだいじれていないので分かりません。
無料で使用できて、審査なども無いので、すぐご登録できると思いますが、
このあたりのものをすべて使うのに必須になります、
プライバシーポリシーの設置はマストです。
どこでもいいわけではないのですが、分かりやすそうなところにリンク貼りましょう!
私は本日現在、
プロフィールの中にお問い合わせフォームと、このプライバシーポリシーを置いています。
こちらにもリンク貼っておきますね!
こちらもテンプレ配布しているブロガーさんなどがいますが、
私のものでよいなら「サツログ。」をご自身のサイト、ブログの名前にご変更してご利用くださいね!
情報社会なので、この辺はしっかりしないといけないですね。
このブログは収益化するのにアソシエイト貼ったりしていますが、
何より一番は自分の書きたいを残して行きたいので、末永くゆるーくお付き合いいただければ幸いです。