なんでじゃ!
どうしてじゃ!?
どうして最近岡山弁が濃いの?
どうして千葉・東京暮らしが一番長いのになまってるの?
スマホの上部からスっと降りてくる広告(名称不詳)
以外アドセンス表示されないの!?
という方きっと多いと思うの・・・。
オタクを極めたぼっちさん、
カンザキサツキです。
実は、わたくし、Yahoo!知恵袋ではなく、
Googleのコミュニティに質問投稿したんです。
AdSense ヘルプフォーラムというものです。
内容は以下の通り
------------------
類似質問がたくさんある中、申し訳ございません。
数日前にアドセンスが使えるようになり嬉しい気持ちで設置されて
スマホでは表示されているようですがPCからは表示されないよう
cookieの削除なども行い、別のネット環境、別のPCからも
使用しているのは、はてなブログです。
詳細設定欄に自動広告用のものをコピペしてあります。
原因などが全くわからず調べた項目毎に色々トライしてみたのです
よろしくお願いいたします。
------------------
本当にこの一週間、ググりまくってぼーっとして会社でグチってたら
まさかの会社の先輩のご主人がアドセンス使ってるとかそういう話になったりもあったけど
検索しすぎて負のループに嵌って、寝不足。
という最悪の状況でした。
その時の浮かれた記事がこちら
落ち込みだしてたころの記事は
すぐにマスターさんたちからご返答があり、ざっくりまとめると、
・申請後すぐは表示されない
(クローラーの関係もあるそうです)
・はてなブログが審査落ちが多いのが何かあるかも
・審査落ちブログは広告表示が遅いかも
・自動に頼らず手動を試してみるといい
※クローラー:ざっくりゴリラ族のカンザキ語ですと、
グーグルさんが「君のブログみつけといたよ」的な何かそれです。
(一応ツールアナリティクスと連動させました)
・自動に頼らず手動を試してみるといい
よし!それだ!!
はい、アドセンスを開きます。
安定の、なにこれ意味わかんないなのは内緒ですよーw
とりあえず本日現在のカンザキブログの状況
●自動広告の全般設定●
・すべてチェック入れてます
・はてなブログの詳細設定のところの<head>へコード入れ済み
●手動広告設定●
・サイドバーに「スポンサーリンク」と書いた広告を設置
★アドセンス側★
広告ユニット
→新しい広告
→お好きな名前をつけます(私はわかりやすくサイドバーにしました)
→テキスト広告とディスプレイ広告
→コードコピー
★はてな側★
デザイン
→スパナマーク
→サイドバー
→html
→コピーしたコード貼り付け
・記事上下
サイドバー用のコード取得と同じように
「記事上」「記事下」と一つずつ作りました。
※念のため解析をかけたときにわかるようにしておきました。
同じくデザイン設定のスパナマークから、
→記事
→記事上に記事上用コード貼り付け
→記事下に記事下用コード貼り付け
です。
調べると自動広告と、手動広告の併用OKなのと、
グーグル先生はすごく頭がいいので、
貼り付けているものに2重に自動設定の広告が貼りつかない。
(らしいので信用性はすみませんありません。しばらく様子みて一部設定変える可能性あります)
念のため少し様子を見ますが、
一向に便利な自動広告ツールがスマホから表示したときのソレしか生かされていないことがちょっとつらい現状です。
じゃあワードプレスにおいでよ!いこうよ!
と少し思ったのですが、
「うちの旦那、デザイン変えてえらいこっちゃやってん」
と聞いたので、私はステイを選びます。
やっぱり文字を書く、文章を書く、日記を書くならはてなブログを推したい!
推したい!!信じたい!!
つまらない雑記ばかりかもしれませんが、思うまま思うがまま感じたことを書きながら、継続していこうと思っていますので、
じゅわっとおつきあいいただければ幸いです!