大阪に戻って3年半がたちました。
昨年のハロウィンはUSJにいけずでしたが、今年はいっしょに
仮装でいってくれる友達ができたぞ!!
ぼっちに友達ができたぞ!
カンザキサツキです。
まず、仮装にあたりまして
耳を作ろうと思ってました(一応コスプレイヤー)
が、結構高いんですよねー・・・布やらフェイクファーやら。
と思って安定のAmazonで検索した
「狼 耳」
出てきた!
出てきた!え、安い!え!ちゃんとAmazon倉庫出荷!
こいつです。
類似しているのでカチューシャタイプがありましたが、
いっしょに行く友達と
「カチューシャって痛くない?」
と速攻意見が合致したので、これを購入しました。
ピンでとめるタイプです。
しっぽはリボンがついてて腰回りに巻くタイプです。
若干強度に不安がありますが、きっと大ジョーブでしょう!
寝起きのまま自撮り祭りして高まってしまったから10月3週目以降のオオカミザキな予定ください pic.twitter.com/qNdhYFjng8
— 颯希🌈11/25青空ハッスル定例会ゲスト参戦決定 (@32satuki) 2018年9月8日
こんな感じです。
ちなみにシルバーのウイッグは前回購入した
これをカットしてストレートにしたものです。
ありがとうAmazonさん!素敵に無敵に早いよね!
だってプライム会員だもの!
ちなみに2年前、地方からくる友達とユニバハロウィンをしたのですが、
その前にカスタマーセンターにルールなどを聞いたんですね。
実際そのルールを守ってないままパークにいる方もいました。
ざっくり覚えている範囲だと、
・更衣室は2年前はUSJの中になかった
(別途近くのモールで有料更衣室があった)
→2018年ハロウィン期間中は更衣室ありました。
・ネズミのあのキャラなどは絶対だめ
・内容に指定はなかったけど節度とパークの雰囲気を壊すものはダメ
・武器系のものは危ないので持ち込まないように(エアガンなど)言われてる書かれてるのにもってきてる方多かった。
→2018年、HP上でしっかり規約で禁止されていました。
・露出などが激しいものも同じくダメ絶対
・キティさんたちのエリアはゾンビメイクダメ
だったと思って調べてみたらHPにしっかり掲載されてました!
詳しくはパークHP
にまとめられてます。しっかり読んでマナーとルールを守りましょうネ!
2年前、3年前も仮装で参加していましたが、
結構がっつりレイヤーさんだなという方もいたり、
みんなでミニオンやマリオ、ゾンビ系などたくさんかわいい仮装の方がいましたよ。
仮装してる方同士で写真を撮っていたり、盛り上がっている印象でした。
わたくしごとなのですが、絶叫マシンがダメ&3D系は酔う人なので、
ほとんど乗れないけど、パークを仮装でウロウロしているだけで超楽しいです。
コスプレじゃなくて仮装なので、友達とテーマを決めて参加するもよし!
仮装してる人を見るもよし!
恥ずかしいなら耳やキバだけでもよし!
非日常をたのしみませう。
そして、行きかえりの電車などの移動まで仮装を維持しないように、
しましょうね!
2018年仮装で参加した記事はコチラ