はいどうも、会社で一番若いにも関わらず、おばあちゃんの知恵袋やん!
と言われているカンザキサツキです。
だっておばあちゃんっ子なんだもん。
でもおばあちゃんに
「あんたそんなんどこで覚えたんや!」
といわれるから、誰の知恵袋だろう?w
さて、表題の件ですねー。
重曹(炭酸水素ナトリウム)
NaHCO3
名前ぐらいは聞いたことありますか?
消臭剤だったり、お掃除に使うとだったり、
ワラビのあく抜きだったり、毛穴の黒ずみとりに使える万能なこいつ。
↑はググるとすごくたくさん出てくるので割愛します。
もう出てる内容も若干ありますので、そちらはご了承ください。
いつも風呂掃除に重曹ドバーの人です。
私の住んでいるマンションはお水使い放題なので、一人暮らしだともったいないからたくさん遠慮せず毎日お湯をお風呂に貯めて使ってます(ん?)
そのあと重曹ドバーなのですが、重曹って皮脂汚れに効くんですよ。
(なので毛穴黒ずみや肌のツヤツヤ入浴剤に使えます)
そこで・・・我が家の
掃除機で吸っても、なんだか取れない汚れのフィルターを掃除するのに
使ってみてはどうか?ということで
エアコンのフィルターはひとまず賃貸物件のものなので、
完全なる私物で試してみました。
お湯を抜いたあとだったので少しぬるま湯をためて、
重曹を適当にアタックのスプーン1杯分入れました。
うわ。。。なんか汚い。
しばらくつけて、ちょっと指で触ってみると、
みて!!!!なにこれすごい汚いもん使ってんじゃねえよきれい!
調子にのって、捨てる予定のハブラシ様で優しくやさしく
それはもうすごく優しく・・・
きれいになった!!!
おそらく台所にいたころの名残でしょう、油とホコリがひっついて
表面のほこりだけは掃除機で吸えてましたが、こびりついたのが
取れないまままあまあ過ごしてました。
これはイケル!というので、エアコンのフィルターもドバっとつけたのですが、
すごくきれいにとれましたよ!
ついでについでにと、洗面器やら風呂の椅子やらも浴槽につけて
軽くこすってを繰り返しておかげで、
すごくイロイロきれいになったけど、掃除スイッチオンになったせいで
夜更かしする羽目になりました・・・。
次からは休みの日にやります。
どうしても、洗剤だと手も荒れるし科学的なものが苦手な方もいるかと思います。
それでもどうしても重曹だけで落ちないものもあるので、
重曹でダメなら・・・次の作戦に出ていただけたら幸いです!
重曹にも種類があります。
・食品添加物
(口に入れて大丈夫なもの、あく抜きや歯磨きにご利用ください)
![旭硝子製 重曹 900g(炭酸水素ナトリウム)食品添加物(食品用)国産重曹 [01] NICHIGA(ニチガ) 旭硝子製 重曹 900g(炭酸水素ナトリウム)食品添加物(食品用)国産重曹 [01] NICHIGA(ニチガ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41FTKjbhYhL._SL160_.jpg)
旭硝子製 重曹 900g(炭酸水素ナトリウム)食品添加物(食品用)国産重曹 [01] NICHIGA(ニチガ)
- 出版社/メーカー: 日本ガーリック
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
・そうでないもの
(掃除やお洗濯、焦げ取りにご利用ください)

カネヨ石鹸 マルチクリーナー 重曹ちゃん 粉末 1kg 計量スプーン付
- 出版社/メーカー: カネヨ石鹸
- 発売日: 2012/11/13
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (2件) を見る
がありますので、使用用途に合わせてご利用くださいね!