最近、寝る前にふとよぎるんです。
このまま、わし、寝た気がそのままぽっくり
逝ってしまっても誰にも気づかれずに・・・
腐敗臭で苦情きて初めて気づかれるパターンだろうな、
それは本当につらいな。
ぶわっと涙があふれる日が増えてます。
りあるぼっちを極めてしまいそうな勢い。
生きていくために必要なものは
気合と根性という感情論で
なんとかモチベーションを維持して生きてる系のニンゲン
カンザキサツキです。
はてなブログでブログを書き始めて、ひと月が
あっという間に経過しました。
毎日・・・書いてますね。
えらいと思いましたw
そう、自分で自分をほめてあげましょう。
誰もほめてくれませんから!
最初はアソシエイトの審査もヒヤヒヤビクビクでした。
そのあとヒヤヒヤしながらアドセンスの審査待って、落ちて、待って落ちてを繰り返しました。
ありがたいことに、読者登録してくださる方、
お星様を投げつけてくださる方が
こんなにいると思わなかった(´°ω°`)
理由は何にせよ、ありがとうございます。
つい先日アメブロ久々にログインしたら
見づらさの極み!!!
しかしはてなブログ、スマホからの記事投稿のアプリ
シンプルの極み!!!
わかりやすい!
アプリあまり落ちない(たいせつ)
アプリあまり落ちない(とてもたいせつ)
私は拡張性の制限はあれどありじゃないかなーと思います。
何のブログかと言われたらカテゴリ的には
日記でしょう。…かね?
たまにオススメしたり、無駄知識を振りまくかと思います。
もしかしたら明日使える接客英語の記事を書くかもしれません。
(需要あります?あれば嬉しいです)
山で、田舎で暮らしたいからその模索も増えるかと思います。
協力隊を選ばない理由については、
を一度見ていただけたら嬉しいです!
そして田舎に可能性を見出したい!!
私のように接客業が長すぎるせいで人見知りに見られないけど、
とっても人見知りで大人数でなくとも人が複数いるところが苦手、
なにより人が苦手 。
という人なので、田舎に可能性を見出したいんです。
(通常田舎は近所づきあいや、仲間内や町内会、自治会などがお盛んなイメージありますが、それも土地によりけりです)
ブログ運営には何かに固執した方が、
Googleさん(アドセンス的な意味で)の寵愛を受けれるかもよな記事もよく見ます。
無理して、頑張るつもりもないし、
楽しく書いていくつもりです。
自己満足さーせんwww
遠慮なく言いますし、
うわぁ自撮りうっざーw
って自らも思いながらも、完全なるぼっち(犬と暮らしてますが)
褒められることもないから
せめてSNSのいいねで褒められてもいいでしょ?
それぐらいしか生きてる意味を見出せない(まじです)時もあるわいさー!
せやかて工藤
楽しく生きたもの勝ちやな!
と思えるようになったのは、
友達や撮影会て出会った様々な方、のおかげがすごくすごく強いです。
いつも言えないけど、ありがとうございます。
もともと自分に自信がない生き物で、
いつもショボーンって顔してると突っ込まれ、
仕事中は眉間にしわがよりがちで、
基本的にすぐ胃がキリキリ。
できることなら常に穴に閉じこもって引きこもりたい
人間こわい人間きらいそういう自分が一番嫌い
明るく生きれるなら明るく生きたい。
基本的に「クセが強い」系ですが、
ゆるーくおつきあいいただければ非常にうれしいです。
引きこもってる時間が何より幸せ!!
一人暮らしの期間が長すぎて
誰とも暮らせないぜ\(^o^)/
でも一人で腐っていって(以下略)やイヤだー!
基本的に食にもこだわりがなく
(でも美味い店は知ってます)
基本に服装とかもどうでもよくて
(でもちゃんと捕まらないように着てます)
基本的に顔面はいつも残念で
(化粧では補正しきれない)
モテ期は人生で3回あるそうですが
一度も来る予定もなく、
(まじめに相談に乗ってくれた友人各位感謝です)
そんな人でも、こうやって明るく?
前向きに?なんとか生きて社会生活を営めているので、
落ち込むことなかれですぞ!
余談ですが、
ちなみに、アドセンスの勢いは、
変わらずです(°´ ˘ `°)
長い目で、ゆるやかに、穏やかに、マイペースに。
ブログ書いてて楽しいし、読んだ感想をリアルに言われて恥ずかしい日もあるけれど、
今日もわたしは内臓ちょっと弱めだけど生きてます。