ユニバーサルスタジオジャパンの年パス勢になり、
安易にいけるようになりました。
カンザキサツキです。
先週の土曜に、いってきました、USJ!!
前回は台風前日に、いってきました。
すごくすいてました、パーク内更衣室もすいてました記事はコチラ
今回はハロウィンが迫っていることもあり、同じ日の朝イチ別の友達がいっていたのですが
「混んでるよ」
とのことで、駅前にあるユニバーサルシティウォーク4Fにある、
有料更衣室に行ってきました。
一時間ぐらい待ちましたが、設備は有料なだけあってとっても綺麗です。
・一日500円で再入場可能(スタンプを押してもらえます)
・ロッカー(有料、返金無)があります
・カーテンで仕切られた着替えスペース
・専用ミラーとチェアーのあるメイクスペース
・ヘアイロンなど完備(クレンジングや化粧水なども常備)
などなど、女の子には特にありがたい設備です。
並んだけど、有料使ってよかったなー!と思いましたよ。
こちらにHP貼り付けておきます。
The Backstage Dressing Room|イベント&キャンペーン|イベント&キャンペーン|ユニバーサル・シティウォーク大阪™
パーク内の年パスセンターの近くは少し暗い印象ですし、
鏡も何個か置いてあります。
コスプレイベント会場の更衣室に近いかな?
という印象です。
ちょっとシティウォークからパークまでが恥ずかしいなあという
気持ちはありましたが、周りを見れば仮装してる方が非常に多く、いい感じにまぎれました。
悲しいかな、トイレなどには着替えないでくださいや、
メイクなどで汚さないでくださいという張り紙がしてありました。
しっかり更衣できる場所があるので、
無料のパーク内の場所でも、有料施設でも利用して
みんなでマナーを守らないとね!
と思いましたよ。
パーク内は年齢、性別、国籍を問わず仮装している方が多く、
こういう楽しみ方って本当いいなーとニコニコしていました。
しかし悲しいかな、帰りの電車でも仮装したままの方がいたので、
それは絶対ダメだよ・・・と悲しくもなりました。
二次元モノが云々という方もいますが、クールジャパンだし!
キャストさんも作品知ってる!だとか言ってくださって、
一緒に遊びに行った友達が初コスプレをユニバハロウィンでデビューした
きっかけでこれからずるずるこちら側に来てくれたらうれしいなー
などと、ひっそり思っていますw
夏組でユニバなう(°´ ˘ `°)
— 颯希🌈11/25青空ハッスル定例会ゲスト参戦決定 (@32satuki) 2018年10月20日
みすをさんかわいい人生だった pic.twitter.com/BwYgmdPzCZ
それよりディ●ニーのホンテのキャスト制服に似てるそれとかディ●ニーのキャラが多くてそっちのほうが…ごにょごにょなんでもない。。。
それは千葉でやろうな???
ハロウィンが近くなる土日の状況としては、
・女子トイレアトラクション?って勢いで混んでいました。
・アトラクション全体的に待ちます。
・レストラン系も結構混んでます。
・ホラーナイト今年も押されてこけました。危ないと思いました。
・人が多いと仮装見るのもたのしいです。
雰囲気楽しむにはいいと思いますが、人が多いので、そこは要注意です。
ホラーナイトは暗くなるのと、局所的に人が集まって混雑しています。
驚いて後ずさりした人と衝突したり、禁止されてるストロボ撮影されてる方がいたり、
押されてこけたりと、怖いより危ないが毎年気になるところであります。
銃や武器を模したもの、の持ち込みは禁止されていますが
(過去記事かUSJのHPをご確認ください)
カンザキがいった翌日にツイートを見つけました。
手錠や、チェーン(模したものを含む)が禁止になったとか?
何かあったのでしょうね。
小さなお子様もいらっしゃいますから、そこはモラルを守って、
みんなが楽しめる、不快にならないような努力はゲストにも必要だと思います。
ハロウィンはもう今年はいけないでしょうがすごく楽しかったので、
来年もいけたらいいなーと思いつつ、今回アトラクションは控え目でしたので
次はエヴァが終わる前に絶対いっておかねば!と思っているカンザキでした。