その昔、コールドクリームは祖母が使っているもので、
自分にとってはおばあちゃんの使ってる古いものでした。
カンザキサツキ(スーパー自撮りずぼらおじさん)です。
クレンジング。
メイクを普段している女性にしか縁がない話かもしれませんが、
都会に暮らしていたら、男性も気にしてほしい。
結構排気ガスやほこりで汚れてます。
気軽に洗って流せるクレンジングジェル愛用でした。
この辺よく愛用してます。
オルビスのクレンジングリキッドとファンケル。
ジェルと、オイルと。
ジェルのほうが塗って流すから楽なイメージあります。
オイルも楽なのですが、乳化すらめんどくさい人種です。
(水分と混ぜて白くして溶かしていくイメージ)。
過去にもホットクレンジングのモニターしたけど、
落ちねえ・・・
って思っていたのは乳化させてなかったからと気づいたのはだいぶ後の話です。
一度覆面調査のお仕事で某メーカーさんにいった際、
コールドクリームをすすめられて一度プライベートで使っていたのですが
良いのはわかった!しかしこれもやはり乳化がめんどくさい!
そして高い。
その後の肌の調子は良かった気がしたので、
コスパいいしドラッグストアでも買えるし、
冬は乾燥するし、うちの祖母が美肌の極みなので・・・
ついに、ついに・・・
ポンズデビューしました!
正直、メイクを落とす時間めちゃかかります。
白いクリームが溶けてスっとオイルのようになるまで優しく
それはそれはやさしーく・・・撫でまわします!
これでもか!これでもか!まだまだなのか!!
そうしないと、全く落ちません。
しかし、そのおかげで毛穴の黒ずみ3日で劇的に減った・・・。
(効果には個人差があります)
ズボラの極みには毎日は社畜こじらせてるので厳しいですが、
とっても良さそうなそんな感じはしました。
化粧系のレビューってどうしても信用できないのですが、
これは信じてよかった!
クレンジングと洗顔が大事と、よくヘアメイクさんに言われていました。
保湿するためのいい化粧品より、落とす、洗うがたいせつって!
たしかにヘアメイクさんがメイクしてくれるとき、
プチプラのコスメも使われてるし…
スキンケアに時間かけてくれるイメージあった。
しかし日々のケアをどうすればいいかわからないし、
メーカーさんごとに
ダブル洗顔が推奨されてたり悪の極みになってたり
全く違うから何がよいやら!
な る ほ ど わ か ら ん !
化粧のやり方手順もメーカーさんごとに(以下略)
女って大変です。
毎日顔面に塗装加工をしているんです。
その塗装加工を落として、まっさらにして、また翌朝塗装加工するんです。
スッピンで生きていける美しい方々への妬み嫉みがひどいです。
一応一般社会で生きているので、塗装がんばる。
(しかし会社に行くのは薄化粧、帰りは塗装ハゲてほぼスッピンです)
女ってほんとめんどくさいですが、
化けれる生き物だから、それは楽しみの一つでもあります。
じゃあ文句いうなよな、って自分で思いましたw
だいたい風呂はゆっくり入れる時間あれば1時間半くらい入ってますが、
肝心のメイクは平日は5分以下、
しっかりするとてゆっくりしても20分以下で終わるカンザキでした。
ほんとにコールドクリーム舐めてたので、是非一度トライしてみてほしいです!
続きになるコールドクリームについてはコチラ