平日社畜の土日は廃人。
常に頭の中に疑問符をつけながら平日を、過ごしています。
こじらせなぜなぜ星人カンザキサツキです。
最近定期的に出くわすようになりました。
販売してないメーカー、商品一覧にないメーカーのものを
当たり前のようにくださいなんで買えないのかという
お店間違ってません?お客様。
(せめてうちの商品と店の名前と確認してほしいかな)
ここは楽●カーーードは使えても●天ポイントは使えませんよ!
ムムッ!なお客様。
(ネットショップはすべて楽●じゃないんだな)
もっと言っていいなら値切られたり今から倉庫に買いに行きますとか翌朝使うから今からもってこいとかそのうち払うからとか、最悪なのが支払わずトンズラとか…高確率HITです。
そろそろ世紀末覇が出てきもおかしくないんじゃないかなと思ってます。
(規模が違いすぎるけどAm●zonの倉庫に急いでるからとワガママに直接とりにいきます?でもそういう次元が非常に多いんです・・・。)
最初に挙げたことは、知らなかったーで済むパターンも多いのですが
逆ギレされる日もなんとかそうしろ的な日もあるので、
うん、まぁ…最近人の心をさらに失っていく日々ですかね?
世界はぼくの幼少期に比べひらけて物事も調べやすく便利に広くなってると思うのですが、
思考が狭い単体ベースのキレやすい方は増えてきてると思うの。
なぜだろうなぜかしら。
いやはや、カンザキも自宅にこもりがちなので胸張って言えませんが、
きっとワガママが許される愛され系の素敵な方が増えたんだねと、
妬みや嫉みをアピールしておくしかできません。
では、我々店舗側、
●ックで●スチキンを頼まれたら店員はどうすべきなのか?
最近おかしな最新マナー的なことをひねり出してくるマナー界隈を信用してない人的には・・・
当たり前なのですが・・・
・まずありがとう
・否定しない(大前提)
・話を聞いてくれそうならニーズを聞く
・代替提案を出してみる
・やはりありがとう
の流れにてご提案したくなりますね!
マナーって、強要、指定、限定するものではないですから(真顔)
しかし、お客様が
「モ●チキンっていってんだろう!!!??おめえぶっ●すぞ!」
と言われたら、それはそれはもう…
一生バイバイの気持ちを込めて笑顔でお見送りますね!
最近どうにも広い世界のはずなのに提案型接客式や、
お客様にユーザーに選んでもらうというという事より、
ひとつしか答えを導き出せない、それ以外不正解、
極論、自分以外認めないという世界をお持ちの方が前より周囲に増えていて悲しい次第です。
斜め上な自信家さんは何のために強制的に劣等生に仕向けるのか - サツログ。
にも書いていますが、どうにもぼくの周りは圧倒的にぼくより優位型の人が多いです。
まあ、ぼくが劣等だから仕方ないんですけどね!!
あ、最後に、言いたいことがありました!
お金は払おうな!?少額でも今簡単にブラック待った無しやからな?!
という気持ちと、
わしらかて人間なもんで暴言はやっぱりしんどいよという気持ちと、
人としての常識を(いや常識が変わってるかもしれませんが)ワガママと履き違えないで欲しいなという気持ちと、
あなたの世界じゃないの!みんなの世界なのという気持ちと、
●スチキンおいしいよな!食べたいよな!
と思う気持ちがじゅんじゅわーなカンザキでした。
あわせて読んでもらえたらうれしい感じの記事はコチラ。
これでもモラルとマナーと常識を重んじる系社畜です。