冬に圧倒的に弱い人、寒さ耐性0の夏は凄い強い人、
でも、雪はあまり触ったことないからすき、
カンザキサツキです。
おかしーな10代の頃は真冬でも生足短パン当たり前だったのに。
なるほど!これが老いか!!!
と、落ち込むこの頃です。
とはいえ立ち仕事で、真冬に既に春夏物の取り扱いが始まれば素足で履いてないといけなかった販売員時代は商業施設だったのでエアコン効いてましたが、
今の職場、エアコンつけてもストーブつけても極寒の座り仕事。
物理的に風通しの良い職場故に、閉めてても風が吹いてます。
(特に台風21号以降空が見えたりより風がよく通ったり雨をダイレクトに感じれたりします)
故に、冷えがかなりの勢いで襲ってきます。
ヒートテックのパンツは動いていれば暖かいのですが、
最近はデスク前で座ってるだけですから…
寒い!!あたたくない!!
というわけで、ヒートテックでは耐えれず裏ボアのパンツを買いました。
いわゆるモコモコした裏地がついてるやつです。
裏ボアパンツだけはまだ手を出さないさいぞ!と思っていましたが、
手を出してしまいました…。
結果から言いますと、
もう辞めれません。無理っす!
非常に暖かく、唯一デメリットをいうと、すごく帯電してます。
普段ほぼレギパンかスキニーデニムですが、普通のレギパン履けない、
裏ボアないと生きていけない民になりました。無理っす!!
あたたかい…幸せ…震えない。
冷えは万病の元といいますが、本当に冷えると体調がおかしくなるので、
まだまだ!裏ボア履かないぞなんて言わず、冷え対策はキチンとしていこうと思いました。
頼む、物理的に風通しがよすぎる職場を、どうにか!年度末と言わずに大家さん、
屋根とか隙間とか、埋めてください(切実)
まだまだ、大阪は台風影響でビニールシートに覆われている場所も多いです。
裏ボアパンツ!とか書いてるブログでどうかと思いますが、
やっと公園や街路樹の倒木が取られてきてる我が地元。
まだまだ復旧されてない場所もたくさんあります。
そして、そんな中通常業務させた会社へは、次はねえぞ!
と強く言いたいカンザキでした。
マジ裏ボアパンツよいです、おすすめです。