普段人と関わりをあまり持たずに生きているといっても、
あまり信用してもらえないのなんで?
実際割と出不精で友達が言葉巧みに外に連れて出てくれてることに、
まずありがとうの気持ち。
カンザキサツキです。
最近どうにも「ありがとう月間」なのか、御礼申し上げがちです。
周囲から「なんかった?」と言われるぐらいです。
それでもこんな自分、つい数年前までゴメンナサイ人間でした。
自分に価値があるのかどうか・・・
いや、無いのは今も昔も変わらない事実です。
ひとりの人間でしかないわけですから。
それでも、こんな自分にも応援してくれてる人がいて、
時間を割いてくれた事実があって、
本当にワシしぬんとちゃう?
と思うぐらい、幸せな気持ちに侵されてます。
貶され罵声を浴びせられ無い事無い事で悪者になることが、
大阪に帰ったタイミングでかなり少なくなくなりましたのに、
なかなか誰かと深く付き合うことができない自分はどうしようもないクズなんだという心が変われなかった。
どちらが真実なのか、自分でも分からないぐらい、
本当はクズかもしれないけど、
本当に世界が変わりました。
変わらない事はぼっちです。
すこぶるぼっちです。とてつもないぼっちです。お見合いでもしたほうがいいんでしょうか?
特に最近は周囲を取り巻く環境というより、
関わってくださった人たちの優しさや笑顔に、
自分が変われたんだと思うです。
なので本当に本当にありがとう、の気持ち。
そしてワガママを言って許されるなら、
出不精というより引きこもりがちだけど、
これからも仲良くしてもらえたら嬉しいなという事を、
きちんと言っていこうと思います。
しかし冬は引きこもらせてくださいお願いします!なにとぞ!!
ポンコツなんで身体の不具合が出やすいので、
あたたかい場所にいさせてください!
ごめんなさいの特売のカンザキは卒業しましたが、
ごめんなさいしないといけない人にはごめんなさいを直接お伝えできるチャンスをうかがっているカンザキでした。