やあやあ、じり貧社畜にはありがたい施策がやっているのだよ。
UberEatsでおおきに大阪!ワンコインメニューの施策が
12/11~25までやっているようです。
大阪のみなさまご存知でしたか?
カンザキサツキです。
UberEatsって何?という方はこちらをご参照ください。
さて、この施策のせいかどうかはわかりませんが、実際におこった出来事を、
時系列にご紹介していきましょう。
僕「先輩!ワンコインキャンペーンやってますよ!」
先輩「ほんまやなー明日社長おらんし頼もうか」
という流れでワンコインで食べれる(配送料は別途かかります)
普段食べないような肉食系メニューを頼むことに。
先輩「あかんわー現在ご利用できませんって」
僕「そしたら別のワンコイン対応の店にしましょうよ」
ワンコイン提供店舗壊滅的にただ今のお時間はご利用できません。
状態でした・・・。
いつもぼくも先輩も家からお弁当もってくる族なので、どうにか今日は使いたい!
ので、ガ●トが一部メニューかなりお安かったのと20分でお届けだったので注文することに。(11:30頃の出来事)
当初のお届け予定は12:04でした。
しかし遅れてるようでして・・・
「少し遅れているようです」という初見の表示に変わり、とどんどん時間が延び、
まだ配達員さんに手渡されてない様子。
待てど暮らせどやってこず13:30が過ぎました。
先輩「え、キャンセルしましたって通知きてるけど」
(後ほどヘルプを確認したら自動キャンセルになることもあるそうです)
僕「まじですか?あれ?20分で配送になってますよ」
先輩「えー・・・」
僕「この際ぼくも食べたいですし、ぼくのアカウントで頼みましょうか」
(13:45前後の出来事)
僕「14:20までには来そうですねー」
UberEatsからの通知「少し遅れているようです」
「少し遅れているようです」「少し遅れているようです」「少し遅れているようです」
そうやって10分ずつ加算されていく同じ流れだから、もうこれはまた自動キャンセルされるだろうと思い、
ちょうどぼくも仕事がひと段落し、先輩もふた段落ぐらいしてたので、
しぶしぶ近所のスーパーへ行くことに。(既に15:00前)
ここでご注意なのですが・・・
注文をキャンセルするを選んだ場合、注文金額分請求されることがございます。
しかしキャンセルする術はこれしかありません。
(あと謎の自動キャンセルを待つしか・・・)
UberEatsからの通知「ただ今からお届けにいきます」
!!!!!!!!!!(15:20の出来事)
実に最初の注文からしたらすごい時間が経過していますね。
僕が頼み直してからでもすごい時間がかかっていまくね。
おかしいなどちらも20分でお届け…。
流石にこれは!!と思いカスタマーセンターに問い合わせをさせていただきました。
事なきを得ましたがガ●トさんも作っていたと思うと申し訳ない気持ちになりました。
しかし、これは連絡もなしに遅すぎるよ…。
お届け予定時刻よりかなり遅れている場合は対応してもらえるようなニュアンスでした。はっきりどういう場合にご対応いただけるか聞けていないので確証がございません、ご了承ください。
あくまで推測ですが、「現在、注文が込み合っているため、配達可能エリアが限定されています」という表示が出てることが最近多いので、
注文数(配送先数)と配達員(店から届けてくれる人)が圧倒的に足りていない気がします。
今回の事で知ったUberEatsのデメリットなどは…
・配達員に渡るまで、配送先住所を間違えて入れてしまっても修正ができない→配達員に渡ると連絡できるようになります。
・基本的に注文後のキャンセルボタンはあれど、請求される前提と思ったほうがいいかも。
・準備が完了していても配達員に渡るまで時間は10分単位でどんどん加算されていくことがある。
とても便利なサービスなので、これからこのあたりも含め、いいように改善されていけばよいなと思い帰宅しましたら
ポストにUberEatsのワンコインのチラシ入っていたよ!!
こりゃ混雑するわ、仕方ないわ・・・。
でも肉食ランチしたいカンザキサツキでした。