ずっと前から気になっていた商品・・・
どうしても欲しくて、どうしても欲しくて、買っちゃったんだけど、
楽天で買うとクロネコ発送だったので、コンビニ受取ができたのですが・・・
「すぐに栽培を始めてください。」
の文言がちょっと恥ずかしかったよ・・・。
カンザキサツキです。
ずーっと気になってた商品がこちら。
しいたけ農園
巷で話題の?しいたけ栽培ができちゃうキットです。
家で簡単にしいたけが栽培できるとのことで、
説明書を読んで今日からしいたけ農園を屋内で始めることにしました。
まさに!
ゼロから始める栽培生活
(リゼロとかぶせたかっただけですごめんなさい)
しいたけって原木からの栽培って難しいそうですが、これは簡単に収穫できて、
しかも3回収穫できるそうです。
さて、本当に簡単なのか、そしておいしいしいたけは屋内で栽培できるのか。
ぶっちゃけ、若干生え始めてるので「すぐに栽培」しないといけないことより、
ゼロからじゃないんですが、2回目の収穫までに休眠させるなどその際は
間違いなくゼロから・・・いやでも菌を植えてくれてるのはこのメーカーさん。
・・・でもゼロからって言いたいのでそういうことで!
育てるのに必要な環境だけ先にお伝えしておきます。
10度~20度の栽培温度を確保できる環境
(箱には9月~5月と記載されていました、夏は厳しいようです。)
独り暮らし(とはいえ近くに家族が住んでいますが)で食べきれる量なのかとか、
そもそも育つのかも踏まえて、経過はブログでお知らせしようと思いますので
カテゴリを「しいたけ栽培」を増やしておきました。
需要があるかどうかはわかりませんが、自己満足なのでいいことにしてください!
初めての方はキットになっていいるものが良いようです。
ワクワクドキドキ楽しい体験を共有したいので
Amazonのリンクを貼っておきますね!
今回これは買いませんでしたが、あるといいらしい容器もあります。
(キットの中には袋が入ってますがこの容器Aがあるとより快適環境の様子)
ご家庭でカンタン栽培!ラクラク発生!!って書いているので、
きっとズボラカンザキでも育てられると信じて育てていくぞー!
以上、今日から自称しいたけ農園の農園主カンザキでした。