昔からぼくは何もしていない、なのにどうにも個性的な人や物事を引き寄せてしまう性格というか、雰囲気なのか分かりませんが
もうダイソンと言われることすら誇らしくなりました。
吸引力のカワラナイただひとつのカンザキサツキです。
2年ほど前ついったーらんどでお騒がせしていたアレです。
今住んでるピンクの我が家、
単身者が多く住んでいる犬が飼えるのに破格の家賃のマンションです。
このあたりの相場の半額ぐらいで住めるにはたぶん、
にも書いていますが虫被害は大きいです。
前職の間は、昼過ぎに出社し、終電で帰る。
故に、犬の散歩も昼前と夜中でしたので同じマンションの方と顔を合わせることはほぼなく誰もぼくを見てないと思われます。
転職してから、朝早く夕方帰る生活ですので、顔を合わせる人も増え、
同じマンションに住んでいる犬を飼ってるぼくの母世代より上ぐらいの方と挨拶をするぐらいになりました。
ある日、仕事前にこた社長のお散歩をしてましたら、
すごいボサボサ頭でパジャマだろう姿で駆け寄ってくるその方。
そう、その方こそ、一部で有名な1000円おばさんだったんです!
「親が急に亡くなって田舎に帰らないといけない、銀行があいてなくてお金を引出しに行けないから1000円貸してほしい」
1000円ですか・・・。
いや、でも名前も知らないし。
「あなたの部屋の前にドックフード置いておいたから後で1000円取りに行くから」
いや、今この目の前のコンビニでもおろせやしないかい?
ドックフードいらないし、ぼくこれから会社いかなきゃだし・・・。
散歩から帰ると、確かに玄関の前にドックフード1袋
(たぶん4袋ぐらいセットになっている愛犬●気的なやつの1袋)置いてあり、
あれ?ぼく、この方が上の階って以外なにもしらない次元の人!!
たぶん真上っていってた!
ぐらいの勢いで玄関先に書置きをして返しました。
仕事から帰ると、ドアドンドンが始まり・・・。
「こたろうちゃんあけて、いるんでしょあけて、こたろうちゃん」
「こたろうちゃんあけて、いるんでしょあけて、こたろうちゃん」
「こたろうちゃんあけて、いるんでしょあけて、こたろうちゃん」
一時間以上続いてもう恐怖でしかないわ
(犬の名前は知ってても僕の名前は知らないんです1000円おばさん)
後日手紙が入り、また1000円貸してと今度はひたすら追いかけられたり、
わざと友達と電話しながら歩いてても電話切って!と言われてついてこられたり・・・。
また手紙が入り、2000円貸してに進化したり!
警察に手紙などの証拠を片手に相談に行き、
「お巡りさんが一緒にいってあげることはできるし注意もできるけど、同じマンションだったら後々過激にならないか?」
という確認をしっかりしてくださり、手紙はコピーを取ってくださり、
「家に来るときは絶対ドアを開けないですぐ110番すること」
とお巡りさんから言ってもらいました。
スイマセンおまわりさん・・・こんなくだらない相談。
普通の人ではないのは手紙の文面で理解していただいたので
ちょっと常識通じないと思うという旨の話を聞いてくださり、注意しにはいかず、
立ち会ってもらわず、相談履歴をしっかり残していただきかえりました。
「とりあえず無視しつづけ、肩とか掴まれたらすぐ通報する」
を徹底して生きています。
しばらく付きまとわれましたが、触れられることもなく、無視を続けてます。
最近だと挨拶や、2000円貸してもなく、
声をかけてくることはなくなりました。
引っ越ししてしばらくして新たに変わったクソ酷すぎるのは地元でも有名な管理会社は
「それはどうしたいの?」
「こちら側は何もできない」
と言われアテにはもうしてません。
同じマンションの仲良しの方に「実はー・・・」と話したら
「私も!」と言われ、ああそういう人なんだなとゲンナリしたカンザキでした。
金を貸してという人はロクなことないことについては、また後日書こうと思います!