最近詐欺メールがすごくハイレベルと聞いてはいました。
今日はそのスクショごと上げようと思います。
カンザキサツキです。
Amazonを装った詐欺メールがきました。
まずカンザキの使用背景
・大手ネット通販用←普段Amazonから届くアドレス
・そうでないネット通販、オークション用←このアドレスに今回届きました
と買い物用アドレスは2個に分けています。
プライム会員の状態
・更新は年末に終わったところ
・プライム会員(年更新)
で届いたメールが3通あります。
1通目
ロゴが、amazonですが、
amazon.co.jpが正しいロゴです。
IDの後消しているものはAmazonに登録している名前、アドレスでもなく、
別のアドレスでした。
amazon.co.jpみたいなリンクを丁寧に貼ってくれているのですが、
クリックしてはダメですよ!
テキスト(文字)の後ろにhtml(HPの暗号指示)で恐らく別のリンク先が貼られています。
アマゾンって書いてるけど、リンク先はたぶん違うHPということです。
2通目
お、amazon.co.jpのロゴにかわりましたね!
有効なクレジットカードがアカウントに登録されていない?
うん、これはちょっと騙されそうですね!
アカウントサービスからプライム会員管理情報を管理するにアクセスするには、
スマホから、アプリからアカウントサービスから
プライム会員情報の設定・変更です。
そして、Amazonプライム会員の更新のお知らせは・・・
丁寧にメール来ませんから!!
3通目
へえ・・・閉鎖されるんだ。
この下にもamazon.co.jpみたいなリンクを丁寧に貼ってくれているのですが、
クリックしてはダメですよ!
(だいじな事なので2回書きました)
Amazonからのメールかどうか確認するには、
アカウントサービス
↓
メッセージセンター
↓
すべてのメッセージ
へ進みましょう。
登録アドレスにAmazonのサービスを介して来ているメールはここに入ります。
それはAmazonではなく出品者が発送する場合でも、こちらに届きます。
出品者もAmazonのサービスを利用して連絡するよう指示を受けています。
ここに入っていない場合はまず、間違いなくAmazon発信ではない情報です。
とにかく、こういうメールが、今結構届いているようなTLになってきていたので、
急ぎ足で書いてみました。
悪いことしてお金を稼ごうとする人は滅びてしまえ!と大きな声で言い続けたい、カンザキでした。
併せて読みたい、一応出品者の端くれでもあります、理解を深めていきたい人です。