明日には新年号発表ですか・・・。
和暦と西暦どちらで行くか、まだ社内で決まっていないけど、
これを機にすべて西暦管理にしようという方向に進めています、
カンザキサツキ(新年度はモチノロンで昇給無)です。
大人になることを受け止めれなかった思春期から、
遅くとも22歳ぐらいで人生が終われば最高だと思っていました。
あっという間に大人になってしまい、劣化スピードを受け止めきれず、
仕事に生きるだけの人生になってあっという間にいわゆる婚期を逃しましたね。
売れ残り感というレッテルから卒業しました。
結婚は通過点、結婚は墓場、結婚してないと人としてどうかしているなど、
イロイロ言われる二文字「結婚」という文字にも関係が無い生き方です。
言われすぎて聞こえない二文字に進化させました。ぼくの耳には入りません。
売れ残り、不良返品、どちらでも結構、ぼくの人生ぼくのもの。
でもいっちょまえにさみしさが込み上げてくる日もあります。
ブログでちょいちょい書いてますがやっぱり虚しさや寂しさに打ちひしがれます。
そういう時に、「あれ?ぼくって何歳?ぼくって・・・」
本当に社会に出てから一気に加速度がすごくてついていけないこの頃です。
結婚や出産祝をたくさん排出したのでせめて独身ボーナスくださいよ!!
しかもう言えないぐらい、払い尽くしました。
それでも加速は止まらず、あっという間にあと2ヶ月でまたぼくは無駄に年を積み重ねます。
積み重なるだけで厚みを出していく余裕もない人生の加速度についていけていません。
本当に20歳からどんどん加速する、役職がつくと更に加速するって本当なんですね。
肩書きや役職を捨ててもそれでも加速してますけど???!
若い方は、加速度が増す前に、是非プランニングを怠らないでほしい。
ぼくは怠った人のテンプレです。
「いい歳して」と言われる程度の、周りからの批判がすごいです。
それでも「いい歳なんで!」と言ってるだけではダメなので
日々精進の気持ちで、勉強してますが、
何故ぼくはもっと早くやっていなかったんだ後悔が止まりません。
なんとなくでも何歳ぐらいでこれぐらいのことをこなしていよう、というプランニングは大事だと思います。
明日から何も変わらないと思いますが気持ちだけはちょっとフレッシュになりたいと思っています。
今年度やりたいことをまだまとめれてないポンコツっぷりを発揮しているカンザキでした。
併せて読んでいただけたら嬉しいです。
ストレス社会で戦っているつもりです。
この日をきっかけに無理やりでも振り切ろうと思って振り絞ってます。