私生活においてのありのままの自分は、人の目が怖い。
そんな自分にも嫌気がさしてきてました。
カンザキサツキです。
ぼくの金銭感覚は美容室に1万円以上ってやっぱり高いと思う。
半年毎の縮毛以外はカットは2000円以下、極論セルフカットでいいし、
面倒なら束ねてそれでいい。
美容室が苦手なのと、どーせ束ねるだけにもったいないおばけでしたが、今回、なんと、
縮毛込みですが17000円のお支払い!!
結論から言えば、4時間ほど、苦手な空間、頑張りました。
縮毛はしたくない気持ちを最初に伝えました。
この記事でも触れてますができればしたくないんです。
傷むということが大前提です。
あとは、縮毛=直毛すぎて扱えない+毎度同じ髪型しか切れないイメージ。
アイロンよりブローでまっすぐにのばしていく技術と、
トリートメントめっちゃしてもらって、生まれながらのストレートな髪質のような仕上がりです!
「縮毛したほうがいい生活環境だね」と言われました。
汗をかく機会が多い、膨らむ、広がる+めんどくさがりなぼくには、
縮毛はオススメとのことです。ズボラでさーせん。
いい加減、代わり映えのない自分にせめて形からでも卒業したかった。
いつも前と横の髪で顔を隠し、顔の半分以上覆い尽くしてうつむいて生きてる自分です。
結論を先に言っておくと、前髪を切るイコール、コンプレックスがこんにちはしましたが、
なんか気持ちが訳が分からないレベルにスッキリしました。
家族はいつも「すだれみたい、微妙」といいがちのぼくの髪型に、プラスの言葉が飛んできました。
似合ってるなんて言われるのは、久しぶり。
いやー色味に関しては明るい、品が無いとハッキリ物申されましたが、
それでも「ええんとちゃう?」はぼくにとってプラスのプラス。
しかし、前髪以外もだいぶ切ったのだけど気づかないのは普段縛ってお団子だからですかね?
娘は割とセミロングだったんだよ・・・。
前髪は15cm以上、ほかも10cm以上切ってます。
前髪を切るぞ切るぞの狭間で「こけしおんな」というワードが脳内でひたすら再生されてました。
だいたい貶される人生、それはネタとかノリじゃなくて割とマジメに貶されがちな人生。
そういう自分からも気が付いたら脱却したくなってきまして、
バッサリいってくださいとは言ったけど、もっといきたかった気持ちになってます。
貶す人はさあどうぞ貶してくださいな!
自己満足+担当美容師さん納得の仕上がりです。
(自分撮り下手くそ選手権)
あとは、苦手な毛先のワンカールができるように日々アイロン練習したい女子力低めカンザキでした。
併せてよんでいただきたい、過去の貶され人生だった近い過去
気にしなく生きるようになた最近、ぼくはぼくの人生がかわいいです(自意識過剰)