ニコ生のツールを設定遠隔でやってもらったり、あの当時から、
今も変わらず助けてもらってばかりです。
ぼくの周りのリスナーさんはあたたかい人ばかり。
たぶん配信者としてやってたきっかけで、とある仕事を手にした10年ほど前を知ってる方は少ない。
配信から仕事に繋がることはありました。
ひょんなきっかけでLive meデビューしてみました、
カンザキサツキです。
以下配信してみた感想などです。
平成の後期に流行りのスマホ配信アプリの機能搭載が多すぎます。
そしてぼくの知ってる言葉の意味合いが違う言葉が飛び交います。
ダイヤモンドはプリプリの名曲じゃないとか(課金石のことでした)
フォロバは最近ついったーらんどで覚えました!
フォローし返す、リフォローのことですね。(今更)
基本的に配信するのに課金して配信アカウントにする、
配信時間のばすためのアイテムは買うかなんとかして
ゲットするという時代の人間ですので
ギフト?課金?はしてもらうもの???
ただ話したいこと話したり好きなことして、自分で課金して延長配信してではないのか?
という時代にまだびっくりしています。
そしてこんな初めての配信で何も内容のつまっていない中、課金してもらえるなんて!
もうわけがわからなくてテンパって吐きそうになってる自分も生放送です。
改めてありがとうございます。ブログ見てくれてるやろか?わくわく。
配信しながらおやすみなさいと消灯して寝る、
なんて様子がおかしな人だった自分は、料理配信とかバンドの会議、
作詞配信なんかもしてました。
今は顔だしてコメント読み上げる、いわゆる雑談枠が主体なのですね!
なにかしているのをただ垂れ流すということは時代遅れなのでしょうか・・・。
配信環境としては、サーバー強そうな印象です。
しかし、Wi-Fi環境がないと配信者も視聴者もしにます。
最近の配信アプリは、配信環境は良くなっているようなイメージがあります。
美肌モードがあったり、ライトやいいHDカメラ、いいマイクがなくてもスマホだけで完結する、むしろスマホでしか配信できないものが増えてきました。
PC配信がデフォの自分にはやはりまだ慣れないもの。
現代っ子じゃなくなった、と笑うしかありません。
しかし簡単に生放送ができる、ということで表現の場は広がっていきますね!
早速自分も体感しました!荒れるような、荒ぶったコメントやメッセージ(メッセージ機能がついていました)が来て、
見ず知らずの方にあーでもねえこーでもねえや暴言を吐かれる内容のレベルの低さに、少しモラル的に悲しく虚しく相手する気もなくなりました。
ぼくは知的で理性的な人が大好きなので・・・。
もしやっているのがいい大人ならやめてほしいなって控えめに思いましたね!
でも、こんな非リアのぼっちを極めていきてるニンゲンを構ってやろうという優しさにあふれてる人は多いのだろうとわざとプラス発言をしておきますが、
いい大人のぼくから見たらだいぶ「青いな・・・」でした。
きっとブログだけ見てる方には信じられない環境がそこにあります。
Live meはまだ、テスト配信でとまっています。
やりたいこと、やるべきことと、紐づけるのことが自分の頭の中や行動でできるのか問題が大いにあります。
この手の配信系はお金が稼げるよ!稼ぎたいんでしょ?など言われますが、
他配信アプリなどでもあまり稼げるイメージもなく、ぼくはただ話す場所が欲しい人です。
行く行くはYouTuberではなく、今あげてるままにしている、ただ何かをした映像や
ただ見せたい映像を流すことにYoutubeをまた用いたいと考えています。
そことの兼ね合いや私生活との兼ね合いなどと踏まえて考えてみたいと思いますが、Live meは世界中のさまざまな方も利用されていたり、ほか配信系に比べ放送の定着が多いイメージ、配信ひとつひとつがとても盛り上がってました!
ログはこちら
颯希🐤さっちゃん 初めての配信です。わからないことだらけなので教えてください! #初配信 LiveMe - 生配信コミュニティ
Live me
LiveMe - Live Broadcasting Community
ストリーム配信について少し書いている記事がこちらです。