4月でこんなに寒いのは、初めてでした。
今年も一緒に来れたね。
カンザキサツキと、こたです。
寒すぎて、犬も湯たんぽで手を温める位でした。
毎年、大阪に比べ寒いので防寒対策はしないといけないけどこんなに寒いのは初めて。
僕たちが行く前の日、雪がちらついたようです。
しっかり買い込んで、山の家に帰りましたが、玄関や窓を改築してもハットウジ(カメムシの大きなやつを方言でハットウジといいます。)の絨毯と化してる我が家。
荷物を置くまでに家族総出でハットウジを掃きまくってゴミ袋へ。
ひたすらゴミ袋へ。
8割亡骸、2割生き抜いてた。
越冬した奴と、今日の寒さで部屋にどんどん入ってくる。
Gレベルに隙間の隙間から入ってきます…。
まぁ殺到とするレベルなのでブログには写真をあげないようにします。
このハットウジたちが入ってこない術は山の中に暮らしてるこの集落には無い様子。
それでも蜘蛛の巣ジェットは割と蜘蛛の巣対策プラスハットウジの侵入にも少しだけ効果あるイメージはありました。
![クモの巣消滅ジェット 蜘蛛用殺虫剤 駆除+忌避効果 [450mL] クモの巣消滅ジェット 蜘蛛用殺虫剤 駆除+忌避効果 [450mL]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41K8J3FcEuL._SL160_.jpg)
クモの巣消滅ジェット 蜘蛛用殺虫剤 駆除+忌避効果 [450mL]
- 出版社/メーカー: アース製薬
- 発売日: 2007/07/17
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
秋に振って帰らなかったのでよりすごかったトイレあたり。。。
ツイッターでやはりハッカ油が良いと聞いたので侵入を継続的に防ぐ何かがないか模索してみようと思います。
寒いけど、ぼく突然元気、こたも元気。
体調不良が嘘のようにごはんがたくさん食べれました。
こたも長旅の割に寒そうでしたが元気そう。
都会で生きていくストレス+社畜ストレスから解放されたらこんなに幸せなんだなと思いました。
ただ、現実味のないこのひとの少なさや仕事のなさ、山、そして山。
仕事なー…人生なーと、考え事しながらぶちぶちと草を引っこ抜くと、爽快感。
きもちいいですよねーあの根っこが抜けてく感覚や根が打ちぶちぶちと剥がれていく感覚。
休暇を家の手入れとノーストレスで暮らしてる都会的に非日常に生きてるこれが当たり前の生活環境に変わることはどうなのか、
と真剣に考える間も無く夕飯作ったり近所の親戚の家に行ったりしました。
このスローライフはきっと休みモードだから楽しいだけで生きていくには厳しい土地なのはやはり変わりません。
スーパーで買い忘れたマーガリンやボディソープは、Amazonで取り急ぎ注文しました。
流石Amazon、こんな山奥でもプライム会員なら最短翌日!!
一部商品は別倉庫からの配送なのでしょう2日かかるものもありましたが、本当に本当に有難いばかりです。
まず1日目は、安定の買い出しと、水道開栓で透明な水が出るか、掃除で寝床を作ることが終われば100点です。
買い忘れはありましたが、100点!カンザキでした。
2日目につづく。