大阪に大人になってから一時帰省除き居住5年目なのに未だに迷子民
基本的に仕事場と家の往復以外引きこもり率高い人
カンザキサツキです。
社畜は土曜の所定休でしたが、会社の皆様と大阪観光に便乗してきました。
鶴橋の駅直結と思っていたコリアタウン。
駅から歩いてGoogleマップで10分ぐらいと表示されました。
商店街をうまいこと抜けていくとこれからの季節、日差しを避けれますし商店街もなかなかディープでオススメです。
↓ここがコリアタウンの入口です↓
一本筋ずーっとコリアタウンです。
コンビニはこの中にはないので、もし水が・・・水が!!という方がいたら、
買ってからこの先がいいかもしれません。ぼくは自販機で買いました。
昼前は食べるところも街中も空いてます。
早めの昼食が狙い目!
なんせ安い、食べ放題1080円とか定食も1000円以下多いです。
(食べ放題はキムチやナムルで、焼肉は一人前の店がありました)
スーパーで買うキムチと全然違います!
とっても美味しいです!
トマトのキムチや、セロリのキムチ、やまいものキムチや季節の野菜など…。
トマトがあまり得意でないぼくも美味しく食べれました!サラダみたい!
7足1000円の靴下は、ちょっと惜しいやつもあります。
これ、合法なのかな?というようなのもあります。
まぁ靴下だから?という方もいると思いますが、ちゃんとキャラモノで©️ついているタグ付きもあります。
カラフルで可愛くてお土産にもおススメですよ!
ホットックを食べ損ねました。
昼ごはんのキムチ食べ放題でキムチをおかずに米食べすぎたのを悔やみました。
あとは流行りのチーズがビョーンってのびるやつ(名前知らない様子)
がすごい種類あることにびっくりしました。
中身がウインナー入りとか、なんたらかんたら。どれ食べれば正解だろう?
ホットックは甘くて美味しいので是非今度食べ歩きしたいと思います。
タピオカさまは空いてます。町中のタピオカ混雑を見てるのですごく空いてます。
韓国食材や、韓国のお菓子も売っていますし、若い子が多いです。
K-POPブームもあり、とっても若い子が多かったです。
もっぱらぼくは食べる専門なので、おいしいもの食べに探しに、気を遣わずマイペースに行こうと思います。
大阪をあまり知らない自分はもっとイロイロお出かけすべきだなと思ったカンザキでした。
半年前ぼくは社畜になってはじめての社員旅行を経験しました。
今正社員で働いていますが、性別コンプレックス時代の到来はこれもあります。
www.satukiblog.com