僕は黙って情弱だから一括楽天カーーーーーード!!
思えば、家を借りるや、代金を支払うを除き、
「物」を買う最高額。
どうも、Mac素人、どちらかといえばDTである。
プロに相手にしてもらえるか分からないけどとりあえず22万積んで買ってやったぜ!
素人、カンザキサツキです。
というわけで小さな箱でやってきました。
MacBook Pro 13インチ
※Touch Bar無モデル
メモリは16GにマシマシSSD512モリモリ
1個いえるとしたらメモリとSSDの違いをまだよくわかっていない程度の素人です。
ということ。
友人S(すげえMac使い)に言われるがまま発注しました。
あ、カッターナイフいらないのね・・・。
すごくこういうところスマートで好きよ。
もうワナワナしながらビクビクしながら開封してました
「これが22万円のぱしょこん・・・」
はい、スペースグレイにしました。
絶対的にすべての機能を使いこなせないのわかっているのに、超ハイスペック。
しかし、前に書いた通り、自分長持ちする民、スペック足りなくなっての買い替えなので、最高位にしました。
これで、ちゃんとデザインやら画像加工の勉強もモリモリしないといけなくなる。
以前にパソコンの事知ろうな!?
という気持ちは自分も持っているので安心してください。
ケースをつける情弱っぷりで、おまけについてた画面フィルムは貼りミス気味、
そしてキーボードカバーは目が痛くなる仕様。
こた社長の毛が割とどのパソコンにもたくさん入りがちなのでしばらくつけておきます。
でも赤は目が痛いです・・・。
旧PC(今ブログ書いてたりなんとか死にそうになりながらAdobeソフト動かしてるダイナブック)も赤なのと、
ぼくの推しが赤がイメージカラーの子なので、今回も赤で。
(ピンクにしようとも思いましたが、外でもと思うと・・・・いや赤でもだと思いますが)
ちなみにダイナブックはニコアさんという名前です(Dualコアなので)
新しいMacbook Proの名前はまだ考えてませんが、たぶん安直にマク子さんとかになりそうな気がします。
持ち物に名前をつける民なのですが、そうするとより大切に使いこめると信じています。
本当に使いこなせるのか、いまだ旧デスクトップPCから、新しいMacへiTunesの移行すらできてない無知の極みなので、ゆっくりどうにかまず使える環境にしていくことと、
デスクトップPCの中身を空っぽにする作業を進めていかねばなりません。
ありえないぐらいたくさん撮影していただいたデータが入っているので整理する暇がないまま3年ぶっこみマンしているので、とりあえずROMに移していこうと思います。
ゆっくりMacBook Proと仲良くなっていくための記事も自己満足にあげていく可能性がありますが、何卒「がんばってるなー」ぐらいに見ていただけたら幸いです。
今回買ったMacBookケースはタイムセール祭りでお安く買えました。
安いけど割と気に入ってます。飽きたら買いかえれますしね!
がんばろうと思っているカンザキでした。
3か月以内にはイラレで何か作れるまで進んでいますように。
併せて読んでみてくださいませ