本当にタイトルまんまそれで、以上です!と言いたい次第です。
自分は完全に趣味の時とそうでない時の切り分けが必要な趣味があります。
カンザキサツキです。
ありがたいことに、照らしてくれたフィールドさん、人がいたから個人でもいちばん大好きなことがお仕事に繋がった。
この趣味をやっていこうと誰よりも好きでいようとしてた時から知ってくれてる、
変わらず感謝してもしてもしきれない日々です。
そして誰よりも好きで、誰よりも野生児であることを誇りに思える自分になれました。
以前の雑誌に出させてもらってるとき、しんどくなって好きなこと自体に嫌気がさしたことがありました。
がんばらないと!と思いだすと必死にあがくので自分は好きだけで居れないと理解してます。
そうならないよう、なりたくないからうまいこと切り分けないと好きなことが好きでいれないので、自分は装いや持ち物を分けて使う事でテンションごとオンオフしています。
コスプレは趣味だけど、半分はそうじゃない時の切り分けは、まだ難しいけど、
男の子か女の子か、ただ似合う似合わない無視してもやりたい、考える差ですかね?
自分青い髪の毛ばっかりなのは、赤毛と金髪のロングキャラが非常に似合わないと知っているからです。
早くキャラモノの衣装追加しろよ自分と思いながら、全然増えてない。
いや増やせよ自分と思っているのは思っているのですが、家にも衣装はあるのですが
「これ撮影会出せるクオリティか?主に顔面的な意味で」
主に、クランプ作品のソレとか、大好きだった深夜アニメのそれとかは、
ちょっど出す勇気がまだないです・・・。頑張れ自分の顔面と技術。
継続的にただ好きでやっていく上で、過去いわれました、
「品がない」とか「そんな人と思わなかった」「がっかりした」など、
人として当たり前に傷つかなかったわけではない。
切り分けスキルがなかった自分も問題だったと大人になり思いました。
今思えば別に自分は自分が好きでやっているものに文句を言われても、何を言われても、法律を犯してるわけでも、マナーが悪い訳でもないのは変わらない。
そしていっしょに遊んでいる友達たちが大人で心が広い方たちで本当にいつも支えてもらっているので、感謝しかありません。
ちゃんとお給料がもらえることが当たり前ではない一般会社じゃないお仕事。
映る関係は元々ノーギャラ当たり前だしなんかでればラッキー程度のボランティア精神あふれてる感じでしたので、
労働と技術に対する対価をキチンとっていいと教えてくれたことに感謝です。
だってみんなサービス残業やサービス出勤なんてしたくないでしょ?そういうことです。
今でも「タダで」「声かけてやったんだから」「お前ごとき」
切ないですが、言われることがあります。0にはならないと思います。
「遊ぼう」はプライスレス。
だって趣味だもの、とってもイージーです、カンザキサツキです。
併せてよんでいただきたい。
自分もみんなも生身の人間です。見えてる世界で判断してほしい気持ち。
見えてる世界でもあんまりイージーではなかったけど、最近だいぶ変わってきました。
過去の話としてごらんくださいませ。