サツログ。

独身こじらせ干物でオタク、社畜の狭間で撮られることを仕事にしながら田舎暮らしの夢見人、カンザキサツキ(颯希)の日々徒然とひとり人生の歩み。

自分が自分に追いついていないこの頃。追わればかりで追いかける自分に戻りたい日々。

本来なら、本業(社畜で小間使い)はそろそろ落ち着き、自分のペースで自分のやるべきことができる頃合い。

少しバタバタしてるだけなのに、続いていた体調不良や、バタバタドタバタした心の乱れやらで、どうにも追われている感覚にやられています。

f:id:kanzakisatuki:20190801234513j:image

カンザキサツキです。

 

若かりしの日のぼくは、

役者や舞踊の道を追い求め、そして恋に恋して、

やりたいことのために全力だった。

いつからか、夢を諦め会社員に落ち着いた。

会社員に落ち着いたのに、やりたいことのために自由を求めてまたそれを追いかけ、心は豊かだった気がする。

 

そして好きな人のために人生を捧げよう、会社員に戻ろう、寝ずに働こう・・・。

そして全てを失って、生きるために必死に働くばかりのうち、

何かをまた取り戻し始めてたはずなのに、

社畜が忙しくなり、また、仕事に、業務に追われしんどい毎日。

=無機質な毎日を送っていることにふと気づいてしまいました。

そして月初に絶望しました。

 

会社員というのは「安定」の代わりに「辛抱」が必要な飼い犬であると考えてる。

自営業の友人知人からは安定収入を羨まれる。

飼いならされてる社畜のぼくは、上限低い収入で生きてるからそちら側が羨ましい。

自分で稼いでいく術を確立している人がとても羨ましく格好良い。

他所の垣根はよく見えますからね!

今はまだ飛び込めない田舎での暮らしは、

「まだ自力では生きていけない・・・」

と言いながら会社員している自分の甘えだったり油断だったりやっぱり甘えなんだろうと思っています。

 

本当に、まだ自営で、自分でひとりで生きていける術を手にしているどころか、つかむこともできないし見えてない現実です。

それ以上に、自分のやりたいこと希望切望ほかいろいろ・・・

その辺も見えなくなってきて、ただ「生きていくのに必死風」会社員です。

 

まず、今月は遊んだり、山に帰れるから、

好きなことに飛び込むリハビリかなと思っています。

本当に仕事と家の往復、撮影会スタジオの往復ばかりでこの間久々に遊びに行って、

仕事関係の人以外と話すことが久々すぎて挙動がおかしかったです。

 

なので、今月からちょっとずつ人間らしく生きるために、

やりたいを少しずつ実現できるようあまり仕事に生きすぎないように気をつけたいと思います。

安月給の極みなので、生きていくために仕事を必死にこなさないといけないけど、

このブログを始めて気づいたのは、必死に稼ごうと思って書いた記事ほどつまらないようでアクセス伸びないっていうこと。

 

自分らしく生きることの方が有益であると信じたい、カンザキでした。

 

あわせて読んでいただけたら嬉しいです。

www.satukiblog.com

www.satukiblog.com

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.