誰だ!?妊娠?とかモラハラした奴・・・
(割と多い模様)
2000%無いですね。
トマトケチャップとミートソースは大好きです。
カンザキサツキです。
自身の嫌いな食べ物ベスト3にトマトがランクインしているのになぜトマトジュースなのか。
幼少期から絶対食べない、給食で出て食べるまで帰れないと言われたら帰っていいよと言われるまで辛抱強く拒否していました。
今も変わらず生のトマトはどうやっても食べたく無いけど、
飲み会などで取り分けられたサラダの中にいるのは頑張ってなんとか食べることが可能です。
その後唐揚げで全てを消し去りたいぐらいウウェ・・・となります。
いつかの飲み会でトマトチューハイを勧められ、酒ならと思いましたが
「飲めなくは無いけど、美味しくは無いです」
で終わっていたのですが、体調不良すぎて満足に食生活送っていないのですが、
トマトジュースが飲みたい
トマトジュースが!!!!
と、訳のわからない欲求が出てまいりました。
わざわざ買って飲むと思わなかった。
そしてわざわざ飲み比べまでするとも思わなかった。
会社の先輩に「デルモンテが美味しいよ」
と言われ、ノーマルとリコピンリッチを買ってみました。
食塩不使用が個人的には良いと思うの、健康志向的な意味で。
なんせ濃い、どろっとしてるのがリコピンリッチ。
もういっそ冷たいトマトソース。
どろっとしていて、自分は飲みづらかったので氷を入れて薄めながら飲んでいます。
トマトジュース初心者にはちょっとレベルが高かったけど、味は本当に美味しいです。
(ぼくはデルモンテのトマトケチャップ派)
冷えてなくてもさらっとして飲みやすいのはカゴメ。一生愛していこうカゴメ。
でもトマト感する。ちょっと青臭い感じする。
慣れるまではこいつが一番良かったです。
この後の人生も推していきたいカゴメ。
ゆっくり少しずつ飲むにも、一気飲みするにもやり良いさらっと感。
やっぱりそこまでして何故飲みたかったのか今でもわかりません。
ちょうど良かったデルモンテでもちょっと薄めて飲みたい、割って飲みたいかな?
炭酸で割ったり、チューハイで割ると美味しいと聞きますが、酒は酒で飲みたい。
炭酸も炭酸で飲みたいので、氷でキンキンに冷やして一気にぐいっと。
(そこまでして何故飲みたいのだろう・・・)
![デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース900g×12本[機能性表示食品] デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース900g×12本[機能性表示食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41sEIEzp6RL._SL160_.jpg)
デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース900g×12本[機能性表示食品]
- 出版社/メーカー: キッコーマン飲料(デルモンテ)
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 7人 クリック: 45回
- この商品を含むブログを見る
トマトジュースを飲みたくなる前に一度トライして「うーん」となった記憶があるけど、トマトジュース日頃飲んでる周りはこれがスーパーで買えるなら一番美味しいと聞く率が高いです、
理想のトマト。
(飲んでみようかな・・・)
理想のトマトが畑で採れたてトマトじゃ無いことを願いたい。
トマト嫌いな人でもトマトジュース飲めるぐらい美味しいっていうことをお伝えしたい次第です。
そしてトマトジュースが美肌にいいとか、老化防止にいいと聞いてたくさん毎日飲みたい!けど何事もやりすぎ注意なので、飽きないように継続していこうと思います。
一気に摂取すると濃縮還元とは言えカリウム過多になるかも・・・。
普段、米、パン、うどん、プロテインのルーティーンの自分には間違いなく健康への近道なので、是非褒めていただきたいカンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。