昔、ぼうけんの書1は姉、3はぼく。
お分かりの方も多いと思います。
「スーファミってなんで1から消えてくの?」
息子の上にスライムベス配置した。
ホイミスライムとか出るんやろか?(それまで飽きずにできるかな?)
カンザキサツキです。
- 基本プレイは無料、ハリポタGOやポケモンGO同様GPS即位型のゲームです。
- 基本プレイは歩かされるゲームである。
- クエスト攻略はやっぱり歩いてそこに行く必要がある。
- ARカメラでスライムと写真撮れるのが今一番可愛い。
基本プレイは無料、ハリポタGOやポケモンGO同様GPS即位型のゲームです。
まあ電池食います。そして歩きスマホ誘導しているようなそんなあれそれを感じながらインストールしました。
正直もう顔こしらるのめんどくさい。
正直これに尽きます。どうでもいいやーと思いつつぼくはピンクの黒目の小さいモヒカンBOY
どう?素敵でしょ?
基本プレイは歩かされるゲームである。
ポケモンGO同様に歩いて見つけたモンスターを倒していきます。
倒すだけならこれでOK。十分これだけでも楽しい方多いと思います。
勿論BGMはドラクエ!
ぼくはドラクエコンサートに行くほどのドラクエサントラ好き人間です。
移動中非操作でもOKのWALKモード搭載。
最初のクエストをこなせば使える機能です。これは非常にありがたい。
アイテムゲットと、モンスターバトルをオートプレイしてくれます。
バトルのみでもオート対応可能。
いちいちコマンド入れが面倒な場合、なんとかなるゲームです。
いい機能が入っています。
クエスト攻略はやっぱり歩いてそこに行く必要がある。
自分で近くの位置候補から指定し、
ここにダンジョンを建てます的な配置が必要。
※ご都合に任せて再配置可能
イコール歩かないといけない。
結果、ぼく頑張るつもりが一気にここで心が折れる。
歩いてスマホいじって歩いて・・・うん、すごくアレだからランニングの時に使おう。
友達追加機能や、いわゆる装備ガチャなどスマホゲームの当たり前があります。
会社の先輩や、友人にやるか聞いたけど、ドラクエやってきた人間しか反応してくれない。
ソシャゲ疲労民のぼくだけど、ちょっと頑張ろうと思うけど・・・いつまで続くかわからない。
けど、これならお気の毒ですがぼうけんの書1も消えない!!
ARカメラでスライムと写真撮れるのが今一番可愛い。
本当に可愛いでしょう?うちの息子を見守るスライム。
Twitterで聞いていただければお友達登録したいオンゲもいつもボッチ民です。
歩きスマホはとても危険です。
チャリスマホもとても危険ですし、これは違反です。
本当に危ないので、ルールとマナーという当たり前を守って楽しみましょう。
合わせて読んでいただけたら嬉しいです。
ハリポタGOはハグリットを捕まえるということが最初で最大のイベントでした。
VRゲーム修行しにしばらく友人宅に通いそうです。