朝早くから「今日こそは!」と踏み切っていました。
今日こそは、今日こそはランチタイムにスタバは混まないだろうから今日こそは!
昼ごはんを犠牲にしてもぼくは、スタバでMacを開きたい!そうしたい!
ご査収ください。
カンザキサツキです。
本当はリンゴの限定のやつを飲もうとしたけどつい口がいつもの癖で・・・
「キャラメルマキアート、トールで」
ひいいいいいいいい癖って怖い・・・。
うううぼくはリコリスの森を、
一十木音也君を、
推しへの愛が足りてない。
(こんな記事を書くためにスタバに入ったんじゃない)
スタバに入ると、それはそれはPC広げているビジネスマンっぽい方やクリーエーターさんぽい方がちらほら。
(何やってるんだろうワクワク)
多分ぼくと同じくどうでもいいことしてる人も多いと思うの。
だって真面目にぼくが会社での仕事を持ち出してここでカタカタしてたら機密保持が!
とりあえずキャラメルマキアート頼んで、カウンターで待ってたら、
超絶かわいい可愛いお姉さんが
「ソース多め無料ですけど足しまか?(超笑顔)」
「あ、はいお願いします」
すげえいっぱい追加してくれたよ!結果すごく甘いよ!美味しいよ!
幸せかな???
スタバでMacを開くを達成して今この記事を書いているのですが、今日ここで外でやること考えてなかった。
えーっとたしかWPで作成したいものがーとか、記事ストック増やしてーとかじゃなくて多分デザインか何かかきかけのものを持って来たかった・・・気もしなくはない。
けどぼくは、スタバでMacを開くということに成功したわけです。
外でやりたいことというのは、実際空き時間にブログに書きたいことスマホで書くより楽だからPC開きたいの方が今は多いわけで。
多分これが半年前で、イラレで作業たまってるときにできてたらよかったけどその時はコンセント抜いたら同時に電源落ちるよぐらいの勢いのノートパソコンだったので、
そう思うとこれから可能性は無限大。
ただ、外でPC開いて文書打っってる時に共通してること。
隣に座ってる人に当たりが多いのか
「お姉ちゃん、打つの早いね」
と突っ込まれること。
カタカタ音まだMacはマシだと思いますが、うるさいのかなすいません状態です。
とにかく、ぼくは!!Macと一緒にスターバックスに入って、今までずっと見ていた
「Mac持ってスタバ来て仕事してますアピールして何なの?」
な人の仲間入りを果たすことができました。
さあ!見てくれ!!何をしているかって?ブログ書いているだけだよ。
カンザキサツキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。
叶わなかった1回目
Mac民になりましたが正直まだ使いこなせてもいませんでした。
それでも買ってよかったと思って毎日PCと仲良ししています。