メルカリはかれこれ何年もやっています。取引件数だけ見ると
「どれだけ買ってるの?」
と言われますが、ごめんな・・・俺・・・売ってるばかりで。
セドリじゃねえです、不要品やらを売ってます。(進行形)
カンザキサツキです。
- メルカリの本人確認が必須なったことを忘れていた。そしてメルペイには興味なかった。
- メルペイ登録で半額ポイントバックに完全に吊られました。
- 本人認証のため本人確認書類を持って写真をアプリ内で撮影するのですが、その時事件は起きました。
- 結局帰宅してなんとか送信まで事は済みました。がすぐOKではないようです。
メルカリの本人確認が必須なったことを忘れていた。そしてメルペイには興味なかった。
正直言えば、メルカリ売れなくなったし、客層悪いし、1万円以上の売り上げ振込も手数料かかるようになったし3ヶ月しか売上金預かってくれないし(本人確認しないと売上金預かってくれないし)
ヤフオク民になっていました。
それでもオタク系のものは圧倒的にメルカリ強いです。
これは本当思いますね!
そしてオタク系のもの(コスプレ衣装とかグッズとか)はマナーが良い方が多いけど、一般服とか美容系ってなんであんなに失礼というか無礼というか、なんなのだろう。
メルペイ登録で半額ポイントバックに完全に吊られました。
実にいいカモです。
6000円までなら半額ポイントバックがあるとのことで、そもそもメルペイをどこで使えるかもわからないまま登録をすることにしました。
(多分コンビニとかでは使えるだろうという浅はかな考えで個人情報リスクを背負うやつ)
本人認証のため本人確認書類を持って写真をアプリ内で撮影するのですが、その時事件は起きました。
・顔認証一切しない
スッピンだもんねごめんね!カオナシって言われるぐらいだから本当に顔ないんだね。
なんかごめんねメルカリさん!
きっと背景が悪いのだろうと白い壁に行ったけどそれでも認証しないのに、隣で先輩すんなり登録してるやん?
・画面の指示通りのポージングができない
おかしいな底辺でもモデル業!
メルカリさん「顔を傾けてください」
ぼく「傾けてるやで」
メルカリさん「顔と本人確認書類を枠に入れてください」
ぼく「入ってるやで」」
先輩たち「(めっちゃ笑ってる)」
メルカリさん「認証できませんでした」
よーしもう一回チャレンジするぞ!
メルカリさん「左目を閉じてください」
ぼく「!!!!!!!!!!!!」
メルカリさん「左目を閉じてください」
メルカリさん
「認証できませんでした」
ぼく「・・・(ウインクできんのや)」
おかしいな底辺でもモデル業!(2度目)
そんなこんなを5回ほど繰り返した後、僕の昼休憩は終わりを告げました。
結局帰宅してなんとか送信まで事は済みました。がすぐOKではないようです。
「お時間ちょっといただきます」な感じで即承認というわけではない様子。
動画まで撮らされて、送信しているのでこれをチェックするお仕事の方はきっと大変でしょう。
ただ心配なのはやはり個人情報。不用意に個人情報は出したくありません。
しかしキャッシュレス決済、お財布でもありますからしっかり必要・・・なんですよね?
9月30日までなのでそれまでにどうにかこの情弱の貧相な顔を顔と認識して審査が降りてメルペイを使わせてくださいお願いしますカンザキでした。
(審査は12時間ぐらいかかりました)
合わせて読んでいただけたら嬉しいです。