結局更新しないだろうと思っていた年間スタジオパスをライトで購入しました。
年甲斐もなく今年は学生時代叶わなかった第1ボタン開けと、ミニスカートにしました。
カンザキサツキです。
昨年と比較も踏まえて思ったことを正直に書いていこうと思います。
ユニバって空いていることに定評があったよね?
高校の遠足で一度行ったあとにも大阪に戻って行った際も
「ディズニーより全然空いてる」
という気持ちででした。
平日にも関わらずすごく混んでいたり、ユニバ混んでるという印象がすごくなっています。
今年は特に混んでた印象。すげえなユニバ。
ハロウィンホラーナイトの範囲が広がっている。ゾンビ増殖してる。
様々なテーマのゾンビがいて、見てる分にはとってもたのしくていいのですが、楽しいのですが、
周りが見えてないゲストが多くてタックルされたり、踏まれたり、耳元でキャーキャー言われたり・・・
正直そっちの方が怖い。
歩きスマホというか動画撮影しながら歩いてる人も多くてとても怖いです。
お母ちゃんが楽しいだけで泣いてる子供さんを励ます心優しいゾンビにほっこり。
そうだよね、怖いよね。大人でもキャーキャー言ってるぐらいなのだから怖いよね・・・。
お母ちゃん、子供連れてくるなら子供が笑って終われるようにしてあげてほしいな。
仮装は年中OKだしCOOL JAPANだからアニメ系も言われないけど、ディズニー系はあかんやろ
ディズニーハロウィンに行けば良いのにと心底思いました。
それにつきます。
ただ、がっつりコスプレイベントと勘違いしたるような集団はやっぱり違うなぁと思ってしまうし、キャストさんばりにファンサしてみたり列をなして撮影されてたり囲まれてたり…
何も言えねぇ状態でした。
トリックアトリート言ってぼくもお菓子欲しい。
けど、大人だから恥ずかしくて…だしやってももらえない。知ってた。
なのでハロウィン限定系のスイーツ食べたりで楽しい気持ちになりました。
カフェで寝るな、寝るなら帰りたまえ。
割と寝てて注意されてるグループもいました。
混雑時は譲り合いもたいせつ。
ここは食事をするところで、寝るところじゃないの。
仮装のまま血のりついたままお帰りと、ホラーナイトのぶつかりリスクや混雑、暗すぎる件は改善してほしいなと思うカンザキでした。
あわせて読んでいただければ嬉しいです。