基本的に人を信じて生きていない、何より自分が自分を信じていないから、それは仕方のないことだと思いました。
カンザキサツキです。
今回は、ぼくというより、愛犬の虎太朗にまつわることではあります。
つい先日、マンション暮らしなものでポストにこんなものが入っていました。
はい、ちゅ〜るです。
これです、愛犬の虎太郎が好きなやつです。
多分なので確証は100%ではないのですが、多分、これを入れたのは隣の方だと思います。
たまにポストに友人からの差し入れが入りますがその際は、今入れた旨の連絡が入ります。
はじまりは、「猫を飼っているお友達が間違って犬用を買ってしまったからもらってほしい」と休日の昼にに珍しくインターホンが鳴ったこと。
いつも挨拶をしている人だったので、それは最初好意的に取れました。
とりあえずバラの2個をいただいて「まだ半分友達の家にあるからもらってくるね」という話でその日は手短に終わりました。(終わらせました感はだいぶありました。)
2度目のインターホンは翌週、また休日の昼間「またもらってきたから虎太朗ちゃんにあげたい」と来た時に異常は感じた。
それは、「虎太朗ちゃんは?中にいるの?」と家の中に入ってこようとしたこと。
基本的に気を許した友人の一部はいつでもウェルカムだけどそれ以外は入って欲しくない、ATフィールド超ぶ厚目人間です。
なので、とりあえず共有スペースの廊下に寝ていた虎太郎を起こして、ちゅ〜るを与えさせてあげることに。
その時ちょっと怖かったのは
「昨日も一昨日もいなかったね」
「いつでも預かってあげるよ」
なかなか与えていただいた後もお帰り頂けなかったこと。
(いや、あのぼく平日社畜だし、土日だって副業か家族の用事でだいたい、虎太郎ごといないです。)
その翌日も来たけど、絶対甘やかせてはいけないことと、何よりこの後ぼくは撮影会の入り時間があって忙しかった。
今の若者が平日社畜の土日が暇だと思うなよ!!
という気持ちをたくさん込めつつ、虎太郎は実家にちょうどいたので
「すみません、これから出かけないといけないのと、犬実家に預けてるので!!」
というもがっつり部屋の中覗いてくるやん、散らかっててごめんね!
これから撮影会に出るのに衣装ひっくり返してたからね!なんかごめんね!!
この後も、土日の昼に家にいる際は、居留守を使っています。
友人や家族なら今から行くと連絡あるし、宅配便は夜にしか来ないようにしてる。
そんなこんなで、記事最初のあのポストにインされたちゅ〜るに至っているので、きっとそういうことだと思います。
非常に気になる点が、
大容量のちゅ〜るを売っている近所ってなかなかなく、お隣の方は階段を降りるにも一段ずつ座って降りないといけないほどのおばあちゃんです。
ということ。
歩くのもやっとで、行けるだろう距離にちゅ〜るは売っているが、4本入りのみなんだよね。
まさにこれです。
既に8本なので、お友達から頂いたのであればそろそろ・・・と思います。
この後続かないことと、嫌な憶測がよく当たるので、当たらないことを願っているカンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。
同じマンションでトラブル、1000円おばさんとぼくは変わらず一方的に距離を取るように、生きています。
いやぼく、何も悪くないんですけどね。
家族と穏やかに過ごす時間だけは何事にも変えれない。