応援してるアイドルが結婚したとかやっぱり小学校の時から応援してると様々な気持ちになる。
でも!
推しが結婚できる、家庭を持つ器量のある、責任感のある男なんだと思うと、好きになって良かった!!
と思えません?
カンザキサツキ(適正なし)です。
そもそも全ての人間が結婚できる訳ではない、結婚は特別なもの。
当たり前に結婚したような人が周りにはたくさんいるけど、違うそうじゃない。
そもそも誰かに好かれて、それが恋とか愛だとかで、家族になって・・・ごめんわかんない。
「一緒に生きてく」
それを継続的にできる器量があるということはトクベツなことだと思います。
誰でもできたらお見合いとか婚活とか恋活とかそういうのないってね。
ファンになった、「好きになった人」が幸せならそれで良いと思う。
そこまで熱量ないのかと言われましたが、好きになった人が幸せなことが一番幸せじゃない?
まかり間違っても、住む世界が違う。
トクベツな存在と出会えるようなスペックも環境もありゃしない、課金しまくってチケット取って遠くから生きてる姿を拝むか画面越しに拝むかしかできない。
世界が違うんだもの。
でも、好きになった、応援してる人が幸せに暮らせたら、もっと精力的にお仕事頑張るから活躍が観れる場所が増える、それって幸せじゃん?って。
でも複雑な気持ちはないわけではない。
逆にずっと独身貫いてる方が、大人になるにつれ思うの「大丈夫かな?」って。
自分のように適正がない、需要がない人なら嫌だもん。
ぼくが他人の男ならもしカンザキと出会っても、結婚したいと絶対思わないね!
という話です。
ずっと独身がいいって人なら良いと思うけど、そうじゃないならうん、結婚しててほしいかなって思います。
結婚したからアイドルじゃないとか、恋愛したダメとかそういう時代じゃないでしょう?
一度も誰のものでもない新品状態じゃないと嫁にも行けない時代じゃないんだから・・・。
だから結婚しました!とか結婚してました!とか聞くと、好きになった人が人として魅力的でとってもよかったと思う気持ちです。
好きになった人の選んだ人を貶したりする人間性は理解できない。
好きになった人の選んだ人なんだからとっても素敵な人なんだと思います。
たくさんの幸せをもっと遠くから感じたいと思います。
カンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。