思えば今年は始まったばかりの頃から体調が悪かった。
何個か下書きに残っている体調悪い系の記事があまりに多くて笑いました。
仕事して、家に帰るだけの毎日に舞い戻って、しんどさを極めてるのは体より心なのかもしれません。
でも筋トレのウェイトに愛犬はしんどいよ。
カンザキサツキです。
久々に土日どちらも休みという環境に自身を置いてみました。
正直言えば前日の夜まで40度近い熱があったので、しんどいスタートというよりだるいスタートでした。
母と以前から約束していたお出かけとお買い物をしに行くことに。
年の瀬なので我が家はやることがたくさんあります。
というかやりたいだけなんですけどね、歳末のお洋服の買い物。
母が終始ご機嫌で自分も嬉しい土曜日。
奇跡的にいいことが朝から重なってラッキーやね!という朝だったんです。
割引券が出たり、無料券が出たり・・・母はルンルン。
「さっちゃんがおらんかったら機械操作してないし」とのこと。
いやいや勿体無いからちゃんとポイントとか確認して!
お陰でいいスタートを切れたので、いい買い物もできました。
母にしか見えない自分、母にも見せれない自分はいるけど、母と腕を組む嬉しさ。
母に見せれないのはお行儀の悪さと、丁寧ではない言葉遣いとか。
でも母にしかできない腕を組んで一緒に歩くということ。
子供の頃ずっと母のそばを離れない末っ子だったので、いまだにくっついていると親族に
「さっちゃんはしょうがないなー」
と言われますが、ぼくの母ちゃんだもん、独占して何が悪いの?!
家を飛び出してた自分を本当にどれだけ感情的に怒鳴りつけたいことか・・・。
やっと買えた新しい財布は誕生日プレゼントに母が前から約束してくれてたもの。
一緒に悩むのも楽しい。
本当は母が数年前に持っていた財布の真似をしたかったのですが、誰も家族が使ってないブランドで、大人なので大人っぽいものを選びました。
「あんたはピンクやろー」って言われたり横から言われてましたが、
実は持ったことのない黒いシックなお財布で。
あとは中身が千円札だけじゃないように頑張るしかないですね!
いくらキャッシュレス決済言われるようになっても、それに頼らず、現金もちゃんと持っているが大人の流儀だと思います。
母と一緒に日曜の夜まで、過ごしてだいぶ心が満たされました。
そして必要以上に心配してる母のためにも、ちゃんと元気にならないと。
気がつけば一番我が家でたくさん食べる人のぼくが誰よりも少食になっていたりしているので、
早くと焦っても仕方ないので、ゆっくり元気になりたいと思います。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。