いつも行くスーパーは割とどこも品揃えがいい筈だ。
すごく気になる商品があったけど、家の近くも会社の近くも、出先でも見当たらない現象が起きて、やっと買えましたって商品がオススメなので紹介したいと思います。
結局ネットで買うんだよ。
本年もすこぶるECサイトで生活してる、カンザキサツキです。
リプトン トロピカルチャージ(ピーチ・マンゴー・パイナップル)です。
amazonだと6袋売りなので、楽天で買いました。
リプトン直販もあったのですが送料の関係で楽天24のついで買いで。
何故か家の周りはどこもトワイニング推しなようで、リプトンはイエローラベルしか置いてなかった・・・。
んで、やっと来ましたよ!
お家で簡単にフルーツティーが作れるという。
昨年の秋にUSJで飲んだフルーツティーが美味しかったんです。
そっからずっとフルーツティーが飲みたい!飲みたい!となっておりました。
(USJのフルーツティーはベリー系が強くて甘みたっぷりでした)
家で簡単に作れるコスパの良いフルーツティーを探してたのでピッタリですね!
フレーバー系紅茶で手軽に買えるミドルスペックと言えば個人的にはルピシアです。
Twitterでも勧めていただいてましたが、ルピシアだと1杯コストが高いということと、そのままでしっかりフレーバーを感じれるので果物を入れて飲むには勿体無い。
という点で除外です。
安価に飲めるということが大切です。
果物を何も入れずに飲んだ感想は、イエローラベルにふんわり香りがついてる感。
甘みももちろんありません。原材料は紅茶と香料のみです。
果実感は一切なく、香りがふんわりという感じ。少し砂糖を多めに入れると美味しいと思います。
リプトンって・・・少し長くティーバッグ入れてると苦味がすごい増すよね、割と渋いの好きよ。
生のイチゴを入れたかったのですが、高かったのと1人で1パック食べれないので缶詰入れました。
黄桃だけのでよかった感はありましたが、黄桃オンリーの缶詰でかいんだもん。
こいつをシロップを切って入れます。
砂糖を入れたほうが、甘みが増してジャンク感でて素敵だと思いましたが、無しの方向で飲んでみました。
USJと程遠いけど、黄桃のカット1切れとパイン少々とみかん少々が底に沈んでいる状態だから最後しかフルーツ感まったく感じれない残念な感じではありましたが、
家でフルーツティーが飲めたという満足が高いです。
ただ、ぼく個人的に言えることは、
最後まで紅茶に浸っていた缶詰の果物たちの中で、黄桃が圧倒的に美味しかった
ので、次買うときは黄桃だけの缶詰にして
もし残ったら黄桃は冷凍数るか、別のスイーツにしたいと思います。
残った缶詰はヨーグルトに載せて食べようと思います。カンザキでした。
たくさん欲しい方はamazonでたくさん買えます。
余談ですが・・・こた社長のパンツ、2つ買ったつもりが3つ買ってました。
いや、必ず使うからいいんですが置き場所・・・。