荷物が毎度多い件。
帰った後の片付け、洗濯の手間も含まれます。
正直、これに尽きます。
カンザキサツキ(の少な目の日の荷物)です。
グラビア撮影会の時はメイク道具と予備のビキニとサンダルぐらいの持ち物。
もちろんこれは、出演していた撮影会がたくさん衣装を所有していてその中から選んで着ていたから。
ということはありますが、(たくさん出演がある日はビキニが足りなくなることがなるので一応予備持参程度)今思うと軽装でした。
コスプレ撮影会になって、武器を持つことが多いだけではない大荷物になる。
毎回同じマンションの方に「また旅行?」って聞かれます。
・・・いえ当日帰ってきます、今から数時間の仕事です。という具合です。
まず、キャラごとにウイッグ(カツラ)が異なる。
そして、衣装とキャラごとに変わるメイク道具たち。
キャラごとに靴も違えば、持ち物も違う。衣装もボリュームがあったり・・・。
ウイッグも固めてるや、衣装を圧縮できないなど乱雑に扱えないものもあります。
これが唯一、大好きなコスプレ撮影会に居場所を設置している際の悩みです。
行きは楽しみで重みを感じないけど、乗り換えで心折れる時があったり、帰りは重たいオブ重たい。
仕事道具だから仕方ないし、重たさは楽しさ、重みは衣装へのこだわり!と自分にいつも言い聞かせています。
だいたいキャリーバッグプラスボストンかラケットバッグの人です。
車で安易にサバゲに行ける環境で無くなり、ペリカンケースが邪魔すぎて重すぎるためラケットバッグをサバイバルゲーム用に買ったのですが、とっても重宝してます。
あとはこれをフル活用
本当に買ってよかった。
とっても荷物が多いのは、みんな一緒なので、更衣室で別のモデルさんと一緒になるとお互い荷物多いですよね〜ってなります。
それでもみんなどうやってコンパクトにしてるのだろう?っていつも思っています。
ぎゅーぎゅーに入れちゃうと衣装がシワになるので・・・
自作のものはなるべくシワにならない生地を選んで作っています。
正直、2018年、2019年の初めの頃は
「もうこれだけ予約いただけたんだ、散々なこと言われたのを言い返さずともわかってるだろう、もうそろそろ・・・」と思っていましたが、
今は
いさせてもらえるだけいれたらいいな!
と思える自分になれました。とっても図太いですねすみませんね!!
こんなぼくでも、受け入れてもらえてることはとても嬉しいです。
本当に本当にありがたいことです。
まだまだ駆け抜けるぞー!