今朝もまいにち恒例、信号無視の自転車にチリンチリンされて、
それと別のチャリに轢かれそうになった。
と言うことを日々繰り返している。
カンザキサツキです。
電車より自転車のほうが早くつくマジックなので、自転車通勤の日も作ってたけど朝からビクビクするのでやめました。
でも歩いてていても危ないです。なので轢かれて仕事休めないかなーって思う気持ちが日増しにマシマシです。
通勤時の事故ならゆっくり休める給料保証してくれるだろうから死なない態度に何卒よろしくやでって気持ちと自転車免許制にしろよと言う気持ちの狭間で日々を過ごしています。
通勤が嫌だとか、会社に行きたくない鬱だとかそう言う次元じゃないので安心してください。
割と普段は「無」に生きているので、決まった時間に行動しています。
ただ、「ああ今適当にこの信号無視のチャリに引かれて保険で給料保証されて寝れるなら寝たい」と思う毎日を過ごす程度の・・・うん、憂鬱ですね。
信号無視の上スマホ片手に必死に自転車漕いで生き急いでいるなら、死なない程度に轢くことも無理なお願いじゃない気がしてる。
時間に余裕がないのか、心に猶予がないのか分からないのだけどそんなに危ない状況で必死に生きてることが楽しいのか、それとも本当に生きることに急いでいるなら、
ボーッとしてるようでちゃんと信号も守って歩行者ルール遵守型の僕を轢くことも不可能ではないのではないか?
と思ってしまう。
多分、だいぶと生きているのにモチベーションが低めなので急ぐほど充実してる人を見ると羨ましいよりさらに絶望する性格の悪さのようです!
矛盾満載に特に子供を乗せている人などを見ると自転車免許を作って欲しいと思ってしまう。
それは恐らく子供は何も悪くない、と言う気持ち故でしょうが、
子供を前後に乗せて、スマホ見ながらイヤホンして、傘をぶっ刺して・・・
ぶっ飛ばしてさらに信号無視など、朝に必ず見る光景でしかないわけです。
スタイリッシュ一家心中なら仕方ないけど、絶対そうじゃないのわかるので、本当に自転車を免許制にして欲しいなって思います。
自転車通勤時に律儀に信号守ってたら「邪魔」と言われたり、駆け抜けていく暴走ママンたちをいつも嘲笑っていますが、本当に危ないのでどうにかならないものかと思います。
せめて、自転車の保険には・・・入ってるんですよね?
ぼくが暮らしている大阪府は自転車の任意保険、加入義務です。
つまりはそう言うことです。
なのでぼくがちゃんと歩行者ルール守っていてやむなく轢かれたら任意保険でなんとか・・・
と思ってワクワクドキドキしているカンザキでした。
併せて読んでいただけたら嬉しいです。