流石に10年前のモデルを使ってると、笑われたり最新のカメラに追いつけないスペックの高さとか、
突然のブラックアウトでデータ保存されてなかったりして買い替えもすこし検討してた。
けど、じいちゃんが言ってた。
物にはみんな命があって大事に使っていたら長く使える宝物です。って。
なので、大事な大事なお気に入りのピンクのペンタ、「ペンコさん」を最後まで使い切ろうと思います。
カンザキサツキです。
電池の持ちの悪さが気になっていたこの頃だった。
最近使ってなくて頻繁に充電してなかったのもありますが、
それでもしかし純正の電池は高い…。
もちろん電池こそ電源周りこそ純正使え!と思っているし、言ってきてました。
メインは純正で、あくまでストックにと思いレビューを信じて買いました、社外品。
2個入り2000円しない社外品が届きました。
ででん!
こんな感じで、透明の袋にだけ入ってました。
説明書はもちろんありませんし保証書もついてません。
ここから先は、自己責任です。
並べてみました。
左が純正、右が非純正
充電器も同じものが使えます(そりゃそうか)
サイズも重量も同じです。
PSEマークがついているため安心です。
PSEマーク=電気用品安全法の印。
丸型PSEマークなのでひし形に比べ検査基準がゆるいですが、ついている製品なので安心です。
と思うようにしましょう。
初回充電は一応見守る方がいいと個人的には思います。
きちんと充電反応はありますが、やっぱり社外品なので気をつける必要があります。
バッテリー(充電池)というものは本当に発火の危険性があります。
サバイバルゲームしている方やラジコンやってる方にはバッテリーは発火の危険があるとご存知の方が多いのですが、一般的にはそう思われてないですよね・・・。
いくらPSEマークがついているからと言って通電しているものを過信してはならないと思います。
過剰に心配する必要はありませんが最悪のケース、そうなる場合がある。ということ。
非純正については何かトラブルが筐体(本体)に生じた際も責任は取れないという元で使用する責任があると思います。
バッテリー2個で遠隔リモコン+ストロボでだいぶ楽しむことができました!
楽しい休日を過ごすことができましたが、新品で考えると・・・
やっぱり純正電池の方が持ちが良い気がします。本体の使用年数が異なりますので個人の感覚ということで留めておこうと思います。
今度はレンズが欲しい・・・という沼にようこそしているカンザキでした。
ロワジャパン製品は安心度が高いと思います。
PENTAXのK-rユーザーのぼくはこれを買いました。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。