実は、知ってない人も多い。
そのままの注文確定、大丈夫?ってやつです。
amazonで生活してます、生きてます。
カンザキサツキです。
amazonの注文の際に一項目増えてるのご存知ですか?
住所の項目に1つ追加されています。
これが何もいじらないと「玄関」となったまま注文になってしまうようになりました。
これで不在時、デリバリープロバイダの場合は置かれてしまうと言うことです。
宅配BOXやオートロック式の家であればまだいいかもしれません(いや、よくないんですけど)
これが道路に面してる家や、アパートなど集合住宅で共有部に人の往来がある場合・・・
邪魔でしかないし取られるかもしれないですよね。
じゃあどうすれば良いのか。手間がかかりますが設定する必要があります。
置き場所を指定するがデフォルトになっているので、
置き配を利用しないを選択する手間が発生します。
勿論、玄関以外に置き配を利用する際は選択肢から選べば良いのですが、不在時は不在票入れて欲しい場合は利用しないを選びましょう。
これ、アナウンスあった?と思うのですが・・・皆様知ってましたか?
ぼくはお恥ずかしながら知りませんでした。
そして周囲も知ってる人が少なかかったのです。
背景として、配送業者の配送料が年々上がってきてる、ネット通販を利用する人が増え続けていると言う事がありますが、置き配に対応できない物件が多いと思います。
amazonファーストになり、送料込みが当たり前になってきてるご時世で楽天も3980円以上で送料無料のショップが一覧で見れるようになりました。
しかしながら実際は配送業者の負担増で、配送料が上がる一方です。
確かにネット通販は便利だし、自分もほぼamazonで買い物して生きているのですが、なるべく一度で配達してもらえるようにしています。
今後、この置き配がきっと主流になっていく時代が来ると思います。
でも昔、
「ご近所の●●さんに配達しておきました」
「●●さんの家で預かってもらってます」
がぼくの地元は普通でした。田舎だったのもありますが・・・。
個人情報もありますし、高価なものや水濡れリスクのあるものの注文の際は注意してご注文してみてくださいねー!
回し者じゃないです、ただのプライム会員のヘビーユーザーですカンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。