タイトルに詰め込みました感は通常営業です。
そして、ぼくカンザキの暮らしも通常営業です。
ただ、少し不便ができるだけ。
ただ、撮影会の仕事をおやすみしているので少し収入が減るだけ。
カンザキサツキです。
大阪に暮らしているので、今日から緊急事態宣言です。
正直に言えば、仕事が少しイージーになるかな?と思いましたがむしろ忙しいです。
本来の繁忙期ではないイレギュラーな業務拡大に滅入りそうになってます。
それ以外で変わるのは、撮影会をお休みしているので所得が減ることと、
ブログの広告単価が落ちてることと、副業のクラウド系の仕事の案件が一気に減ったこと。
収入減ですが、
仕事が本業が通常営業でそちらは昇給はしないけど減給しないありがたい状況であること。
大きな商業施設、娯楽施設はだいぶ営業しなくなります。
映画館や、大きな商業施設、百貨店などは一部営業や休業になります。
思えば、自身は以前商業施設にテナントが入ってるアパレル業でしたから、転職してなかったら・・・と思うとヒヤッとします。
唯一困るのは、春物の仕事に行く服を買いに行けないことと、化粧品が切れた時に買い出しに行けないこと。
一部はネットショップで賄えても、リアル店舗じゃないといけないものもあるわけで。
この辺りが「自粛」であります。
緊急事態宣言前の薬局の朝の行列にゾッとしたぐらいで後の混雑の心配はしてない。
一時的な、勘違いの買い占めがあるかもしれませんがローリングストックで余裕ありです。
しかし一個だけ気をつけないといけないのが、
休業しない店舗でもコロナ感染者が従業員から出ると休業になるということ。
これです。
なので買い占めはダメですが数日乗り切れる備蓄はやはり継続維持が望ましいと思います。
心配事は人道的なもので娯楽が無くなりイライラしてる人が増えることです。
すでに仕事をしていてイライラとされたりしています。
ごめん・・・なんで電話で知らない人に、キレられないといけない訳?という本音を隠しつつも絶対に謝らない。
こちらは何も悪くないのにいきなり怒鳴られても・・・困っちゃう。
そういうイライラが増えてこないかの心配があります。
街中でもちょっとした事で声を荒げてるおじさんを見かけました。
心配です。
あとは自粛しない人は自粛しないだろうし、危機感のない人は危機感がないままでしょう。
ぼくは何も変わらず朝は会社に行き、仕事をこなし、帰ってくる日々です。
愛犬の動物病院や、かかりつけの病院からはLINEやメールで受診についてや、待合室の人数制限の案内が来ていました。
各所でイレギュラーな対応に追われています。
協力する心、優しい心、穏やかな心と一緒にしっかり栄養のあるものを食べて疲れをためないよう睡眠時間をしっかりとって乗り切りたいと思います。
宣言が出ていない地域の方もどうかお気をつけくださいね!
きっとこのあと楽しいことがやってくると信じて今は仕事があるありがたい気持ちと、待ってくださってるお客様のために!カンザキでした。
あわせて読んでいただければ嬉しいです。