できることならまずこちらを見てください。
いや、まず、見てください。
読んだ上でこの記事に戻って来ていただけたら話がつながると思います。
お帰りなさい、ありがとうございます。
今回もぼく、虎太郎に関わることです
カンザキサツキです。
それはある日、虎太郎と一緒にお出かけした帰りの出来事です。
お散歩しながら帰路についてる途中、近くなって来た自宅マンションを見上げました。
いつもなら見上げることもなく、ボケーっとこたをお散歩しながらマンションに入るのですが
「お隣(通称:ちゅ〜るおばさん)の窓あいてる・・・」
めっちゃ見てる!!
正直恐怖を覚えました。
このおばさん、実際はだいぶおばあちゃんなのですが階段の上り下りもやっとできるぐらいの方で、
この前たまたま夕方早く帰宅したらマンションの廊下でこけて立てなくなってました。
(30分以上こけたままいたそうです・・・もちろん助けましたけど、家の前まで連れて行きましたけど。)
(ありがとうなんてほしくてやったけじゃないけど、ありがとうもなかったけど。でも放っておけるほど非情ではないし。でも自分の面倒自分で見れるようにしてほしい気持ちでモヤモヤしてるけど・・・。)
実際のマンションはぼくの住んでる部屋の玄関ドアが見える構造です。何かドアノブにぶら下がってる。
友達がたまにポストに入らなかったものをぶら下げてくれることがありますがそれは夜遅くで寝てしまってる時だったり、
「かけといたよー」と連絡が入っているのですが・・・
なんかの偶然が重なって、おばさんが窓から見てる姿を目視し、
本能的にやべえぞと思いすぐマンションに入らずもう1周お散歩することにしました。
もう1周してもう一度マンションを見上げたら窓は閉まっていて、もちろんおばさんはいなかった。
静かに足音や物音を消して自宅のドアの前に行きましたら、やっぱり何かぶら下がってました!
ちゅ〜るですね。
一応このままだと、誰がぶら下げたかわかりません。
いらずらかもしれない、送りつけ詐欺かもしれないと、
危険因子をひたすら考えこのままにしておきました。
内容が分かっていても概要が分からないものをむやみに取り込んではなりません。
そういう時代ですし、ぼくは1000円おばさんの経験から絶対一度でも受け取ったそぶりもしてはならないと知っています。
ので、このままにしておきました。
無用心かもしれませんが一応然るべきところに、誰がかけたかわからないもの、として相談をするまで置いておきます。
1000円おばさんの記事はこちらに書いています。
※ちなみに1000円おばさんはまだ同じマンションに住んでいます。
ぼくは冷たい人間なのでしょうか、こういう不要なお節介はして欲しくないのです。
かといって、近所付き合いをしたくない訳ではありません。
同じマンションの方には会えばご挨拶しますし、仲の良い方もいます。
実家や祖母の家の近所の方にも挨拶しますし、仲良くしていただいています。
積み重ねだと言い訳をさせていただくと、土日の昼間、
最近はぼくが夜帰宅するとすぐインターホンが、鳴ります。
つまりはそういうことだと、濁したい次第です。
我が人生において、ごく一部の個性的に粘着される方に好かれる性質を持っていて困っています。
積み重ねもあり、なるべく人と距離を置いて生きてます。
結果本当に仲良くしたい方には嫌われてる?
と言われてしまいます。
そうしたくないから、塩対応とそうじゃない風に分けても、塩対応し尽くしても粘着質な方はどんどん近づいて来ます。
拒否が無効化されて、もう絶望し尽くしました。
これはぼくが悪い問題なのでしょうか・・・。もうわかりません。
ただ、本当に、本能的に無理な人と、距離を置いても可能な限り避けても、
つながりを投げられ続けることを消し去ることができる方法を具体的に教えて欲しい。
ぼくはおばさんに、一度もちゅ〜るが欲しいともちゅ〜るくださいとも言っていません。
はじまりは、
「猫を飼っているお友達が間違って犬用を買ってしまったからもらってほしい」
であったことを記憶力モンスターのぼくは忘れない。
性格が悪くてすみません、ありがた迷惑ってこういうことを言うんだと思いました。
でも不思議だな、
友達や応援してくださってる方、
撮影会で差し入れにちゅ〜るをいただくと、
とってもとっても嬉しいんです・・・。
仕事で疲れて帰って来たら家でゆっくり安心して静かに過ごしたい、カンザキでした。