自粛疲れしてる方の気持ちが全く分からなかったけど、
コロナが多分理由で身近な場所(主に仕事関係)で閉まるという事実に落ち込みはしています。
しかし、自己都合の話をするとこの貴重な自宅で連日過ごすことができる子供時代以来のGWのお休みは特別楽しいモノになってしまいました。
何事も楽しめる工夫は必要。
努力を怠らず過ごしている自分です。
カンザキサツキです。
ぼくのGWの一部をご紹介します。
と言っても、元々家に引きこもることがある種の趣味のようなものなので参考にならないと思いますが、
充実した楽しい毎日を送っている様をお送りしたいと思います。
趣味がないなら、少しでも興味があったことに挑戦するにも「自宅で」「一人で」となると非常に難しい方もいると思います。
食べたいものを作ってみる行為すら不要不急の外出に該当する可能性ストレスなんて感じたくありません。
ある程度の問題は金で解決する、金で解決しない問題は少ない件についてはまた今度気が向いたら書いてみようと思います。
ベランダでパソコン広げてみた。
テーブルなんて洒落たものはないので、座布団敷いて、PCデスクは椅子ですが、
なんだろうこの開放感!
なんだろうこの特別感!
スマホいじるにもベランダだと、なんだか開放的な健康的な感じになりました。
仕事が捗るかについては捗りませんでした。
amazonを開くと勝手にベランダで快適に過ごしたい系商品をカートに入れてしまいがちでしたので、気をつけてください。
衣替えと併せて断捨離をしてみた。
いらぬものを捨てるにも
「冬物・・・今捨てて次のシーズン服買える状況?来年着ない?」
という不安があるものは、
心の有り様に正直に圧縮したりひとまとめにして奥へ追いやって見ました。
これを来シーズンでも開封しないならそのままポイです。(捨てれない性格の方におすすめ)
片付くと気持ちが晴れやかになりますが、時折思い出に浸って気が滅入ったりします。
いつか滅入る思い出も良い思い出になりますように服だけでなくデータもZipファイルに圧縮しておきました。
亡き思い出の人の思い出のものを作ってみました。
祖父の好きだったスイートポテト。
買っておいたサツマイモを煮物にしようと思っていたけど、時間があるのと、
家にサツマイモが大量にあったので消費したくお菓子にしてみました。
形が悪いのは言い訳をすると、
絞り金やタルト型を買いに行くのが「不要不急」になりそうな気がしたのであるもので制作したためです。
思い出に浸る時間というのは無益のようで有益で、綺麗に整地された思い出の時間は
人の心を少し浄化してくれるのか穏やかな気持ちにさせてくれます。
時に悲しさや寂しさで涙が溢れるけど、それすらも良い時間に感じれるものです。
休みだろうが早寝早起きしてみる。
なんせ時間が余ります。
夜更かし→昼前まで寝るに比べて、早寝して早起きしてストレッチや人がいない時間の散歩が清々しく感じました。
1日使える時間が最終的に長くなると思いますし、仕事に戻る際に「だるいわー」という朝を迎えないためにも大事なことだと思って実践しています。
ただ、止むを得ずいい夢を見てしまっていつもより30分ほど長く寝てるのは許してやろうと思っています。
自粛という言葉が日本人らしく具体的な制限もないのですが、無理に縛られる人も、無駄に反発する人も様々にいますが、
何が正解かは皆、それぞれに生活環境、基盤が異なります。
ただ、ぼくは自分に与えられた貴重な家にいていいんだよーの時間を有意義に過ごさせていただいています。
ピアノ弾く時間が足りないぐらい目白押しの毎日です、カンザキでした。
併せて読んでいただけたら嬉しいです。