恒例、タイトルに本題を打ち込みました!定期です。
やっとひと段落して、めでたい知らせもなくなってきたところでした。
束の間の平和な心が奪われた。
こじらせぼっちですが、誰か迷惑してます?
リアルに迷惑しているのは愛犬ぐらいだと思います。
カンザキサツキです。
さて、結婚や出産に祝いはあっても、独身に祝いはない不思議を誰も何も思わないのだろうか。
独身ボーナスとか、彼氏もいないから仕事に打ち込めるご褒美手当てとか、
毎年とは言わないけど、何年かおきにあっても良いと思うの…。
これからも働いて諸々の控除もなく納税して行くだけの人生よ。
産休も、育休も、結婚式の前後や新婚旅行で休むこともないのに、
何も・・・ないんですかと言いたくなる日もあります。
こ、これだけ人生の比重を仕事に置いているのに。
仕事場以外で誰かと話すこともない、そんな人生なのに・・・。
何も・・・褒美はないのですか?!
(ボーナスと言うものをもらったことがない社会人人生です)
独身女子は腫れ物を触るようなまだ良し、実質難有りの扱いを自動的に受けるのよ。
事実だから何も言えないけど。
男も寄り付かない、難ありの認定を何も言わなくても言われるようになってきます。
結婚してたらえらいの?ねえ、結婚して家庭を持ってたらそれだけでいい女なの?
同じ仕事量でも、独身だとやって当然なの?
ちょっと意見したら「これだからモテない女は・・・」と言うような言葉や態度が出るのは、
仕方ないことなの?って思うこともどんどん増えました。
それでも笑顔で祝いを渡す自分は本心で祝ってる。自分にできないことができるって素晴らしい気持ちは忘れてない。
本当に、自分にできない恋愛、結婚、出産、子育て・・・。
尊敬しかないです。
そしてとてもめでたいのです。
反面で、自分はなんてこんなに不都合品なんだろうとか、この後の人生の不安が突然やってきて絶望する。
多分その絶望の一片は、他人から言われる、態度で示される腫れ物扱いはあると思いますが、
嬉しい、めでたい気持ちと同じぐらい絶望がやってくるのは何故でしょう?
独身って、メリットある?
お一人様おめでとうお祝いってないの?
そもそも何?え?かわいそうなの?
ダメなの?独身は何がダメなの?
ぼく的に傷つかない、争いがない、家のなかで気を使わなくていい、
居場所を探さなくていいぼっちが素晴らしいとか思っていても、
本質的に独身って我慢系デメリットはないとしてもダメじゃないよね?
結婚や恋愛をメリットデメリットで判断しているわけではないのだけど、
年々孤独死リスクと合わせて相手からの無自覚の攻撃を受ける
謎のデメリットは増えると思い始めています。
幸せマウントを取られることは減っても、可哀想マウントは取られ始めてきてるカンザキでした。
一人で自分の世話できてるだけで、ぼくはちゃんと生きてると、自分に言い聞かせるようにしてます。
そして、産休育休はもっと周りで協力して取り組む必要があると思っています。