今までは週末は撮影会に出ていて、それも今は月に1回ぐらいになって
(密にならない営業で予定が入れれる日が少ない)
自粛になって休みは実家や祖母の家で過ごすことが多くなってる自分です。
愛犬と当たり前に土日はずっと同じ生活をしているので幸せを感じています。
ただお陰でお留守番が苦手になるこの頃の様子です。
カンザキサツキと愛犬虎太郎です。
祖母に会えるようになったけど、祖母の行動の見守り度合いが増えた。
ちょこちょこブログにも書いていますが、ばあばちゃんのことで心配事が増えています。
それでも祖母にあまり会いに行くことができないので、短い時間一緒に過ごすしかできていませんが
その短い時間がとても大事です。
少しでも祖母に楽しみがあるように、母と毎週土日は祖母のために時間をかけることが増えました。
やっぱり大好きな人の笑顔や元気な姿を少しでも見たいという気持ちは
ぼくのような冷たい人間でも根っこに根付いているようです。
ステイホームで料理にハマった母は元々料理上手なこともあり、一緒に料理をしています。
ぼくが右手が使えなくなって包丁持ったりできないので、混ぜたりしかできていませんが、
母と一緒に食事を作って常備菜など日持ちのするもの、浅漬けやらっきょうを漬けたり、
それを祖母に届けたりしてる週末がメインです。
やっぱり美味しいご飯は元気になると思うのです。
ぼく個人的には子供の頃、母が料理をする横で手伝っていた頃を思い出して幸せな時間です。
4歳で自分の包丁を買ってもらい、小学校になると働いてる母に代わりよく夕飯を作っていました。
全て母や祖母が教えてくれた事ですが、自分が料理好きなのは
「さっちゃんのご飯美味しいわ〜」
って褒めてくれる家族しかいなかったからだと思います。
お世辞にもお洒落なものとは言えない、田舎料理ばかりですが、
美味しい煮物や浅漬けなら自身はあります!
だって家族や親戚みんなが美味しいって言ってくれる料理だもの、美味しいに決まってる。
愛犬が昼夜関係なく自由に生きるようになったので睡眠を長めにとったりしています。
土日は昼寝をしたりすることも増えました。
朝も、犬の薬の時間が終わったら2度寝をしてみたり・・・。
2時間おきに起こされる日もあるので大変有難いのです。
だいたいベランダで犬を抱っこしたまま寝てますが、そろそろ厳しい季節です。
こんな感じです。本当に気がつくと寝てることが増えました。
きっと愛犬から出てる癒し効果も大きいと思います。
人間より圧倒的に早く人生の時間を重ねていく犬の日々の体調の変化も気になるところです。
なるべく、愛犬との時間を重ねたいと思う気持ちが増していくばかりです。
自分の人生の終い方まで考えているこの頃です。
それは、今こうやって祖母には、娘がいて孫の自分がいて、何かあったら助け舟が出る状態。
自分が歳を重ねて一人でできることが減った時、誰もいない中でどう生きていくのだろうと考える時間が増えました。
なんとか、母までは自分が!と思っていますがその後のぼくをぼく一人でコンパクトにスマートに、誰の迷惑にもならず終うことができるのか、そればかり考えている一人の夜を送っています。
結果、犬だけのことじゃなくてあまり寝れてないんですけどね・・・。
土日は本業の仕事をしていないとは言え、家に帰るのはだいたい夜です。
母にも甘えてばかりですが、
穏やかで優しい時間が忙しい中でも送れているのでご安心ください。
今やるべきことはいつも忙しい中祖母のことを完璧にこなす母を一番近くでサポートすることなんだけどな・・・甘えちゃってるな。
愛犬虎太郎と家族の一番そばにいるカンザキでした。