絶叫マシンとか、高いところとか大丈夫そうに見られがちです。
全然大丈夫じゃないです。
超絶高所恐怖症の、速いのとか無理です。
穏やかに生きたい人です。
カンザキサツキです。
USJの人気アトラクション、ハリドリに紅蓮華が流れるらしい!!
ハリドリ(ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド)と言うUSJで人気のアトラクションは、
好きな楽曲を選んで耳元で再生しながら乗車するすげえ怖いジェットコースターです。
(カンザキ個人の感想です)
ぼくは一度だけ、無理矢理友達に乗せられたのですが、
魂が抜けていたので付けまつげが剥がれ、降りた瞬間にコンタクトが取れそうなぐらい怖かった記憶しかありません。
超絶体験しながら超絶好きな曲を聴けると言うことはだいぶ興味が唆られています。
正直、乗りたいです。だってLiSAちゃんの曲を風を感じながら聴けるんでしょ!?
でも、本当に怖いです・・・。
乗るべきでしょうか。
乗るべきですよね・・・。
自分の記憶では、音楽聴いてる余裕なかった記憶しかないけど紅蓮華なら!
きっと!!
でもこの5年で1回しか乗ってないから、大丈夫じゃない自信しかない。
年パス持ちでいつも一緒に行く友人はみんな絶叫マシン系が好きなのですが、乗らずに済んでいるのはウイッグつけている。それで逃げてきた。
ハロウィン時期や、それ以外でも仮装でパークインすることが多かったので、
ウイッグ装着は絶叫マシン系乗れません。それに甘んじてきておりました。
あとは夜遅くに行くと、冬はなんせ寒かったりするのでやめとこうと言ってもらえるのです。
なので、乗車機会がなくて、その一度以来「乗れる」環境を作ってこなかった。
どちらかといえばずっとスヌーピーさんのエリアと、ハリポタエリアでお城眺めていたい。
こんな容姿で言うことじゃないですが、可愛いエリアで可愛いものを拝見していることが幸せです。
それでも、怖いけど乗りたい!ユニバの大阪弁の発音がまだ下手くそなカンザキでした。
詳細はUSJのツイート見てください。
\期間限定コラボレーション!/
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) July 3, 2020
記録的な大ヒット曲 #紅蓮華 が、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに 7月6日から登場✨
LiSAの歌声が生み出す熱く力強い世界と、重力から解放されるようなライドの疾走感がシンクロし、あなたをかつてない興奮と感動へ連れて行く! #USJ
※画像はイメージです。 pic.twitter.com/jN8N4opIvi
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。