最近、本業が忙しい&デスクワーク時間が延びて頭を使ってくたくたのため、
自宅トレーニングの比率低くなっていました。
かと言って独断体重は変わっていない。変わったのはそう、体脂肪率!!
平均的な女子よりは低いけど、絶望しがちなover20%
意識低くてサーセン。
しかし持論はゆるいモチベーションの継続こそ長く体型を崩さないコツだと思っています。
カンザキサツキです。
先に書いたように最近仕事にモチベーション持っていかれているから無理に鍛えようとしないでいた。
ストレスは一番、長期的な体型崩れの元だと思っています。
(自身の経験に基づく)
ストレス食い、ストレス拒食などと言う言葉があるように食べると言う基本的な人の大きな欲求は反応しやすいものです。
ぼくの場合は食べなくなるけど甘い飲み物とカフェインが増えるのであんまりよろしくない。
ので無理せず、ストレスになる時はチョコ食べたりしていました。
ちょっとのストレスをちょっとの量幸せが満たされたら沢山チョコいらない。
(多分割と大事なこと言ってると自分で思っています)
そこで、少し仕事の落ち着きが見え隠れしそうになったのでモチベーションUPアイテムをゲットしました!
はい、箱で買いました。
理由は簡単です。
組み立てて置いておくとなんかそう、お店みたいだよね!!
これがしたかったのです。
こう言う自己満足って一番モチベーションが上がります。
ぼくはトレーニーさんみたいにジムに通うこともなく、
自宅で毎日3分もやればいい方です。
それでも体型を維持できていたのはストレスの少ない生活努力と、
一般社会人生活において、人を育てることをしていた人間です。
客観的に自分に対して育成モードになりきちんと褒める(チート)を作ることと、自己評価制度を導入していることは大きいと思います。
これについてはまた持論が長くなるので改めてどこかで書けたらと思いますが、
日々のブログからなんとなく雰囲気吸い出してもらえたら幸いです。
単発の力は、継続の力にならないと思うように至ったのは社会人経験と、自分の取り組んできたことに基づくことです。
簡単に痩せるには、もちろん食わないなら当たり前に数字的に落ちます。
でもずっと食べないなんてできないなら、楽しく緩く、長く取り組める努力を。
そのためにぼくは、楽しく続けるアイテムとしてこのウエハースが必要だと思いました。

【Amazon.co.jp限定】inバー プロテイン バニラ (14本入×1箱) ココアウエファーにバニラクリームのウェファータイプ 高タンパク10g
- 発売日: 2018/06/05
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
だって、台所に置いてるテーブルの上に、いつもこの箱がある生活ですよ?!
しかも美味しいので、嬉しいです。
最近よく爪が剥がれる、爪が弱っていたりしているので栄養補給の意味も兼ねて買ってみました!
大量のプロテイン摂取や負荷の強すぎるトレーングは体を壊しますので程々に。
カンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。
褒めるを作る。
プロテイン関連はこちらです。
筋肉にコミットすることを応援したくなったら是非こちらを。