この4連休、地元にいました。
家族とだらっと過ごしたり、だらっと過ごしていました。
GWと同じぐらい、家にいました。
地元完結型でスーパーに買い物行くことと、家の用事と、美容室に行く以外何もしていない。
カンザキサツキです。
虎太郎(犬:右)とチップ(犬:左)にとってはいい休日になったのだと思う。
虎太郎と一緒に遊んでくれたチップも楽しそうだった印象。
自身も愛犬とずっと一緒に時間を過ごして、べったりくっつく犬に平日どうやって過ごしているのか更に疑問が湧いて来ました。
いつかカメラを仕掛けて監視したいなと思っていますが、多分ぼくがいない時は寝てるオンリーだと思います。
平日の仕事終わりの夜のお散歩で会うお友達ワンコ以外の時間帯のワンコにも会えたり、
いつもできないことができた休日でありました。
ゆっくりした気持ちで熟睡できた日が2日ほどありました。
仕事のことを考えて熟睡できない日が続いていたことと、
夜中に起こしにくる愛犬も昼間犬同士で遊び疲れてよく寝ていたので起こしに来ることもなく、割とゆっくり寝てた気がしました。
疲れが取れたわけではないけど、睡眠時間は増えたので頭痛と気怠さからだいぶ回復しました。
いろいろ考えることはありますが、仕事のことを忘れて入れたので十分リフレッシュできました。
手をあまり使わないので、右手の痛みもちょっとマシでした。
出かけてる友達が羨ましかったりもするけど、祖母と会えることが大切な自分はそれで良かったと思いました。
ばあばちゃんこと、祖母に会いに行きました。
手を振って待っていてくれました。
当たり前に会えてた人に会えなくなる環境が徐々に戻って来てくれてることに喜びが溢れました。
ばあばの笑顔を見れただけでこんなに嬉しい気持ちになりました。
自粛要請や面会規制で、会うこともできなかった間、ADLの低下が心配でしたが、
徐々に回復してくれたらと思います。
いつも外に行きたい人なので、安心して外出できる日まで運動不足で弱った足腰をゆっくり鍛えてもらえたら嬉しいです。
山に帰れなかったけど結果、良かったと思えました。
4連級に入る前から感染者が急に増え、東京、大阪以外も増えて来た。
それに対してやっぱりコロナは風邪だとかいう中で離島から離島へ自衛隊のヘリが移動支援をしたり、
最も近い対応できる救急病院まで高速道路を使っても2時間半かかるぼくの田舎に置き換えても、
もしそうなってしまっていたら・・・とゾワっとした。
ネット上だけで、SNS上だけで荒ぶる人が多い中 、やっぱり1日も早く従来の暮らしが送れるようになればなと思います。
なかなか終息は難しいと思います。
なかなか前に進んでいるようで数の論議だけに終わってないか心配になっている節があります。
凶暴な正義っぽい言葉を投げつける人たちが黙るしかない解決策が早くやって来て欲しいと思います。
自分の行動や言動に責任を持てる大人でありたいという気持ちは増すばかり。
今日からまた週5日一般社会に縛られ僅かな開放日を待ち望むだけの日々に戻るカンザキでした。