今日から8月です。
あっという間に2020年、または令和2年が半分以上過ぎました。
本当なら、連休があったり、夏季休業があったりする人、
その時期混雑と闘う人、
何も変わらない人と様々にいたはず。
今年はなんだろう、だいたいの人がモヤッと我慢したり我慢するのどうなんだろうとか色んな気持ちを抱えてるのだと思います。
ぼくの課題は、どう楽しむかより、とりあえず安心して寝たい。
カンザキサツキです。
いつものもう半年過ぎたのか、とまた違う早さを感じる今年。
それは間違いなく、今まで通りの生活じゃなくなって、やるべきこともできずただ時間が過ぎていく毎日が大きく影響していると思う。
自分にとってこれだけ仕事がなく、駆け抜ける燃料がなくただ低速で営業していることが一番しんどい。
やることは少ないのに、何故がすごくしんどい。
ギアを入れれていない。でも疲れてる。そんな感じです。
一番安心なのはおうちにいること。そう思い地元完結型で楽しみ始めた。
そのための買い物を結局はネットで済ませる。
ますますリアルな店舗にお金をこぼせない状況になってる気がします。
そして少しずつ、お店が閉店していくお知らせを見るようになってきている。
自分は割と家で過ごせる趣味があったり、犬がいたりするので、あまり自宅ストレスはないけど
発散することがなくなってきて、結局ストレスが堆積してきている感覚もあります。
発散できる、までのことを自宅で完結させるにはまだ課題が山積みです。
うーん何か楽しいことないかなー?
とりあえず鬱陶しいからニュースは消そうそうしよう。
一つ言いたいことはある、なんでSwitchまだ正規で買えないの!?
あつ森でる前に買っておけばよかったって後悔してます。
きっとゲームがあれば、有給まで使って引きこもってゲームしてるダメな大人をしていたと思います。
結果健康的には良い生活を続けていますが、ちょっと余暇あっても良いんじゃないの!?ねえ!!
ついに会社でも「なんでザキはSwitchないんですか!?」っていうのようになり、
それでコミュニケーションが取れてるから良いんですけど
なんで・・・ザキのスイッチ・・・ないん?
自宅で過ごす時間は増えているのにやる気がどうにもわかずボーッとしてることが増えたことが個人的な心配である。
ちょっと良くないなと思っていることです。
そして疲れていないから眠れない。とか。
悪いループがちょっとあります。
たまには走りに行くか!と思えどマスクポリス怖いし。
ちょっと外出して美味しいものでも買いに出るか!と言えば自粛警察出てくるし。
あれ・・・ぼくの周りでそういうこと言わなかった人が言うようになってる。
きっとみんな我慢しんどくなってきてるんだなと思います。
精神衛生上良くないことが続くのは良くないと思う。
ぼくも気をつけよう。
どう楽しむか、どう発散するか、どう乗り切るかを考える8月にしたいカンザキでした。
8月は8日に撮影会があるので、それを楽しみにとりあえず1週間はピリッと過ごせそうです