サツログ。

独身こじらせ干物でオタク、社畜の狭間で撮られることを仕事にしながら田舎暮らしの夢見人、カンザキサツキ(颯希)の日々徒然とひとり人生の歩み。

今更、オートミール始めてみました。いきなり全部オートミールは初心者にはキツイけど美味しい食べ方もありました!

ダイエッターではありません。

料理は一般的にできる方ですが

一人暮らしで、更に食べることにこだわりがない故に食べれたらなんでもいい思考でものすごく偏食なので、少しでも栄養価のいいものを食べることにしました。

f:id:kanzakisatuki:20200808124630j:plain

カンザキサツキです。

 

グラノーラやプロテインを摂取するのは栄養価と手軽さ。

自炊がめんどくさくなると食べなくていいやというほど食べることに無頓着ですが、

昨年の体調不良や、自身の体の弱さで実家の母がいつも気遣って休日にご飯を作ってくれたりします。

それが申し訳ないのもあったり、自分もいいお年頃なのでなるべく栄養価があって美味しくて手軽なものを食べがちです。

 

いろいろ市販のグラノーラ食べたけど一番飽きてないのはこれです。

[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 1000g × 6袋

[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 1000g × 6袋

  • 発売日: 2019/07/14
  • メディア: 食品&飲料
 

 

友達にオートミールがお腹膨れるし、食物繊維あるから玄米炊くのがめんどくさい時おすすめと教えてもらいました。

精米に行くのもめんどくさくなったのもあったり、

白米だけ食べるより栄養価があるので玄米を食べていますが、問題は炊飯に時間がかかること。

そういう時に気軽に食べれる主食がないかと思っていたら勧めてもらいました、オートミール。

以前から気になってたけど美味しくないって聞くから、躊躇っていましたが、

今このオートミールを常に備蓄しています。

 

正直に言います、初心者には美味しくないと思います。

オートミールに牛乳をかけてみました。

・・・うん、初心者向けじゃない。食べれなくないけど、楽しく食べれない。

 

おすすめされたお茶漬けにトライしてみました。

オートミールに、お茶漬けの素を入れてお湯を注いで少し待つだけ。

おかゆとか雑炊、お茶漬けもあまり好きじゃないぼくには見た目がダメでした。

味は牛乳より食べやすいけど、オートミールの味は感じます。

 

ああ、これはダメだ・・・きっっとぼくにはまだ早いんだ、玄米フレークにしようかしらと思っていたところに、

【ケース販売】カルビー フルーツグラノーラ フルグラ 800g 徳用×6個

そう、このフルグラが残っていたのです!

 

フルグラとオートミールを混ぜてみました。

最初は半々ぐらいにして、牛乳やヨーグルトをかけていつも通りフルグラを食べるように食べてみました。

お い し い !

これなら行ける!しかもフルグラだけだとちょっと甘いなと思っている自分には、

甘さの調節もできて良い!いいことしかなかったです。

 

オートミール+ブルガリアヨーグルト(プレーン)+はちみつが今、最強です。

フルグラと混ぜて食べることに慣れてきたので、今はフルグラに頼らなくても食べれるようになりました。

慣れって大事だなと思っています。

 

たぶん、最初からオートミールだけでこの組み合わせならきっと今も続けていないとおもいます。

今でもフルグラと半分ずつの時もありますが、2種類食べ方があれば飽きも遅いと思います。

 

本当は一番良いのは、栄養バランスの取れた食事です。

だいぶぼくは週末やテレワーク期間中の母に甘えてしまっていますが、

17歳で親元を離れてから、彼がいた頃はお弁当も作って栄養バランスの取れたご飯を3食作っていましたが

どうしてこうなったのだろうと落胆する時がありますが、本当に自分自身に興味が無いことをどうにかしないといけないと思います・・・。

 

何事もほどほどに、バランスよく。

どちらかに偏れば、傾けば水平に戻る反動は激しくなります。

 

不足しがちな食物繊維や鉄分を取るにはオートミール、オススメですよ!

カンザキサツキでした。

 

あわせて読んでいただけたら嬉しいです。

フルグラ好きです。

www.satukiblog.com

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.