サツログ。

独身こじらせ干物でオタク、社畜の狭間で撮られることを仕事にしながら田舎暮らしの夢見人、カンザキサツキ(颯希)の日々徒然とひとり人生の歩み。

私のお墓の前で泣かないでくださいにさせないの人生の選択の続き。

前回、終活を始めたとお知らせしましたカンザキです。 

www.satukiblog.com

 

生前葬にも興味がないけど、趣味界隈での引退式ぐらいは予定したいと思っています。

f:id:kanzakisatuki:20200822150136j:plain

既に隠居モードだけど

その時は盛大に遊ぼうね!

カンザキサツキです。

 

私のお墓の前で泣かないでくださいにしない人生のためのアンサーはこれです。

私のお墓はありません、諦めてください。

そこに私はもちろんいません、眠ってすらいません。

 

誰にも教えぬぞ、墓。

誰にも教えぬぞ、埋葬先。

誰にも涙を流させるほど誰かに固執したりしないぞ、余生。

 

スマートにぼっちの人生をしっかり歩み出した自分の決意は強固なものです。

言わずと知れた頑固な性格をしているので仕方ないです。

がんこちゃん ぬいぐるみ

無駄にざわざわしてきました。

 

一般論から外れていたとしても、死を開放されると捉えるしかできない。この世界は息が詰まる。

今の人生で、祖母と母、犬が絶対で、納税の義務に生きていて、それ以外はそれ以外です。

もちろん趣味や仕事で出会った人たちは大事で仲良くしたい。

でも人生においての最優先事項であり遵守するところであり、自分の存在理由はその2人と1匹です。

それは変えられない。

それ以外の要因や要員はふわふわと消えていく可能性を秘めていたり、

自身がそこから去れば過去になる。

 

でもその2人と1匹はそうじゃない。

それは自身が行方をくらまして生きてきたのに今こうやって生きてることが何よりの事実。

 

生きるために仕事をしてかないといけないと言うより、

産まれて17年は非課税だったけどそのあと死ぬまで課税対象になり納税の義務の中で、

国に生かされてる。と思っています。

配偶者がいれば子供がいれば控除という少しだけ優しい世界になったり補助が出たりします。

でもそうじゃないぼくは、常に労働の対価から自動徴収で健康的に生かせてもらうために納税しています。

でも実際ぼくの心身は健康かと聞かれたら即答できません。

 

多数決の大勢が正解の中、少数派で生きてる自分はやっぱり息が詰まりながら笑ってます。

 

なるべくスマートにコンパクトに納まる穏やかな場所と保有しない負の遺産が大切。

恐らく間も無くぼくはもっとコンパクトにスマートに小さく生きることでしょう。

コロナウイルスの流行で仕事以外の生活をなるべく家の中で解決する、

自分をよりコンパクトに納めることに成功していると思っています。

 

思っているだけなので、違うかもしれませんが、要らないものが増えました。

 

そうか、お出かけもしなきゃこんなにお洋服いらないなとか、

毎日疲れて帰ってきて翌日も外で仕事じゃないならお洗濯は夜のうちに干しておけば

こんなにストックいらないなとかそいうい積み重ねです。

 

遺品の整理は大変と聞くので、遺品になるものがより少ないように選択していこうと思いました。

負とかマイナスとかネガティブと言われがちなぼくなので、陽気すぎる負の遺産で間違いない。

 

生前契約する墓地は、ぼくを埋葬してくれるだろうぼくより長生きすると思う血縁者と、

保険的にもう2人ほどにだけ教えておくに絞ることにしました。

 

きっと祖父のいる墓は母の代か、ぼくの代で墓じまいするだろう。

その時、もしぼくが墓じまいをするなら祖父、祖母、母、叔母は同じ場所に眠れるようにします。

そうじゃなくてもぼくの遺言が残せるならそうして欲しいと記載してそうするためのお金は残そうと思っています。

 

自分の人生を都度都度、しっかり対応済みで終れるようにして、

自然により早く、ひとりで早急に還れるように、サクサク進めていこうと思います。

 

遺影撮影も考えたけど、遺影って思えばずっと残るからいらないや!

しのごの言わず今日も節約生活してコンパクトに生きるぞ!カンザキでした。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.